木曽の贄川宿と秩父贄川宿の紹介です。

 木曽の贄川(にえかわ)秩父の贄川(にえがわ)と呼び方が違います。

 

 木曽贄川は、歴史の教科書に登場いたします。


 秩父贄川は、小さな町並みにすぎません。


 木曽は関所があった歴史上江戸時代には、欠かすことの出来ない場所でした。


 木曾街道と中山道の要所の関所として、活躍をした地であります。


 近くには、奈良井・平沢・馬込・妻籠宿など木曽の要所の宿場町が存在します。


 秩父贄川宿は、札所34カ所の巡礼客・三峰神社・太陽寺の門前町として栄えた宿


場町です。


 秩父では、江戸時代3つの市が開催されその一つが贄川宿です。


とてもにぎわったそうです。


 有名な歴史上の人物もこの地を訪れたようです。


 平賀源内・ナウマン博士・宮沢賢治・幸田露伴・野口雨情等この地を訪れて居ます。



贄川宿秋の縁側展 は明日からです。皆さん、花の宿場町に来てくださいね。


源+北