6月10~11日の行動記録 | ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

でもメインはオマケで~す。

8:35広島発のぞみ8号利用でした。

バス移動と違いトイレもあるし水分補給も遠慮なくね(笑)。

新横浜駅で下車してお昼は飲茶バイキングでした。

お次の観光地は他の観光バスではまず停車することがないであろう、【日の出水門】です。

仕事柄自社製品の座ってる場所は押さえておかないとね。

お次の目的地が見えて来ました。

完成してから5年経つと言うのに凄い人です。

上りは一番奥の【冬】でした。

富士山までは望めませんでしたが、なかなかの絶景でした。

下りは【秋】でした。

ホテル到着です。

部屋からスカイツリーが眺望出来ます。

夕食会場はこちら。

恒例の新入社員の挨拶の時間です。

お品書きで料理は想像して下さい(笑)。

夕食後は各自で2次会は自由行動だったので、とりあえず女子チームに声をかけて『行ってみたいです。』と、言うことだったので、浅草から地下鉄を乗り継いで10名で六本木ヒルズまでやって来ました。

最近では高校の修学旅行も海外だったり、九州新幹線利用で鹿児島だったりと、関東初めての若い子も多かったです。

若干変な人も混じってました。。。(笑)

次の日はちょっと早めに目覚めたので、お散歩です。

決して年寄りだから目が覚めた訳ではありませんので念のため。

この時間だと提灯の下にも人影はありません。

ホテルから30分でこちらに到着です。

また歩いて帰ってもよかったのですがTXに乗りたくて(笑)、軌道を利用しました。

いったん【北千住】駅を経由するので物凄く遠回りです。

無事にホテルまで帰って来ました。

靖国神社を散策です。

国会議事堂は車窓からでした。

お昼は築地場外で自由行動でした。

行ってみたいと思ってはいましたが、機会がなくって初築地デビューでした。

こんなおじさんの人形のお店でお寿司と生ビールでお腹を満たして、単独でちょっと足を延ばしました。

徒歩エリアですぐでした。

地下のお土産コーナーを歩き回ったり、屋上庭園を歩いたり歴代の歌舞伎俳優さんのパネルを見たり、なかなかと楽しめました。

〆は本店さんでたこ焼き食べました。

あっと言う間の一泊二日でした。

 

オマケ

帰路も富士山は見えませんでした。