5月28~29日の行動記録② | ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

でもメインはオマケで~す。

往路の機材はB787でした。



出発時刻を過ぎても手荷物検査に時間がかかりまだ搭乗してくる人がいて、15分遅れでようやく動きだしました。

水平飛行になり水分補給の時間です。

東京便程度の距離だとCAさんも忙しそうです。

飛行機の座席に座って軌道系のカードを忘れたのに気づきましたが、時既に遅く羽田の京急の改札で

『suica下さい』

って、言ったら

『PASMOならありますけど、隣の自動販売機で購入して下さい』

と言われました・・・。

相互に互換性があるように最近はなりましたけど、そう言えばsuicaはJR系でしたね。


若干到着時刻が遅れたのですが、定刻でも高崎駅で両毛線への乗り継ぎが同じでした。

こんな感じで乗り継ぎの予定だったのですが、高崎線で人身事故があったみたいで直通運転の列車が打ち切りとなりかなり変更を強いられました。

まずは品川駅で乗り換えるまでは想定内ですが東京駅で次の乗り換えとなりました。

車内アナウンスの乗り換え案内通りに上野駅を目指します。

上野駅で乗り換えてあとは楽勝の予定だったのですが、大宮駅での乗り換えで先発に意味もなく乗ってしまったのでまた一駅乗り換えが増えてしまいました。


高崎駅での乗り換えは7分の余裕があるはずだったのですが、遅れて3分となりぎりぎりでした。

当初の予定より遅れること40分で何とか前橋駅までたどり着きました。