ホームページの・・・ひ・と・り・ご・と ③ | ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

でもメインはオマケで~す。


ボンさんの聖子さん日記


 先日、108歳でお亡くなりになった“ぎんさん”の生前のコメントの中に、こんな一節があった。

 『今まで生きてこられたのは私一人の力じゃない。沢山の人に支えられ、助けてもらったから。一人では生きてこられなかった』と。 ・・・なんて素晴らしいお言葉ビックリマーク 3世紀をまたいで生き抜いた“ぎんさん”だからこその説得力。 “ぎんさん”から見れば、私なんてまだまだ青臭いヒヨッコだけれど、全く同感。 本当にその通りだわ・・・。 自分が何歳の誕生日まで迎えられるのかは誰にもわからないけれど・・・わからないからこそ、毎年感謝しながら生きていかなくっちゃね。 この世に《生かされているんだ》と。


 20日に行う、スターパインズカフェでの「バースデーライブ」は、言わば「感謝祭」といったところでしょうか。 感謝しまくりますので、ご来場下さいませ。


 Air-G(FM北海道)で放送中の「富良野 もうひとつの週末」、3月のパーソナリティーは0930(オクサマ)。 しかし、南国・宮崎出身の2人は富良野未体験。 そこで自称「富良野の達人」の私が助っ人として、またまた登場ビックリマーク 正真正銘、18歳の現役女子高生と話はかみ合うのか・・・はたまた爆発的なヤングパワー(死語はてなマーク)に立ち向かえるのか・・・それは番組を聴いてのお楽しみ。 毎週土曜日の夜、7時半~、聴いてねェ~!!


#2001年3月16日


 先月末のチャペコン後、またしても大カゼをひいてしまい、2週間以上も超ウルトラ・スーパー鼻声の日々を過ごしてしまった・・・と、過去形で書いてしまったが、まだ完治したとは言えない状態ーーーとは言え、耳抜きが出来るまでに回復したので、20日のスターパインズ・カフェまでにはバッチリ大丈夫ビックリマーク であって欲しいのだ・・・が・・・・・・。

 

 大カゼのきっかけは、チャペコンのOFF日に、わざわざ小樽まで往復6時間・運賃5500円もかけて、500円の“美人こんぶ”を買いに行った事。 ま、それ自体に問題はなかったんだけど、帰り道、富良野からホテルまで歩いて帰ったのが大失敗だった・・・。

 車で行けば、たかが15分位の距離なのだが、雪道を徒歩で行くと1時間半もかかってしまう事は充分承知の上だった。 たまたま、その時、ホテル行きのバスがくるまでに50分ほど待たなければいけなかったので“じゃあ、運動不足だし、歩いて帰るかビックリマーク” と、北海道の冬を甘く考えてしまったのだ。



オマケ


いよいよ明日になりました、

コスプレライブ・・・

じゃ、なかった

ラブスマ☆クリスマ☆スペシャルライブ前編

今回は娘もしっかりと休みを取って、

2011.11.6以来の一緒の参加です。


今年は聖子さんの区切りの半世紀でのバースデーライブにむらさんと吉祥寺まで遠征出来たし、アメブロ&会場での出逢いの繋がりで清里も行けたし、とっても充実した年を過ごすことが出来ました。

ボンさんの聖子さん日記

こんなところも歩いて渡り、
ボンさんの聖子さん日記

お台場でオフ会にも参加して(車じゃないけど・・・)、
ボンさんの聖子さん日記
うどん県にも行けたし、
ボンさんの聖子さん日記

お好み焼きも食べたし、
ボンさんの聖子さん日記

小倉駅でかしわうどんも食べれたし、
ボンさんの聖子さん日記

ふぐうどんも食べれたし、
ボンさんの聖子さん日記
って、食べ物ネタばっかしだ・・・。

強行スケジュールで出かけた清里も素敵な場所だったし、
ボンさんの聖子さん日記
山梨名物ほうとうも美味しかったし、ってまた食べ物・・・。
ボンさんの聖子さん日記
花ソーセージ入りのBBQも最高でした。
ボンさんの聖子さん日記
地獄蒸しプリンも美味しかったなぁ。
ボンさんの聖子さん日記






来年はどんな1年になるのかなぁ。
ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記