ノロウイルスが猛威を奮っている。発症者が例年の約10倍
だとか。患者の体内から排出された吐しゃ物等が乾燥して
空気中に浮遊し、空気感染するので注意しろと言う。でも、どーやって
注意すればいい?うがい?手洗い?ノロウイルスを近づけない
免疫力を持てということか。
私の周囲にも何人かいた。その一人が事務所のスタッフ。
今月初め、彼女と仕事で神戸に行った。朝からずーっと行動を共に
していた。仕事が終わり、夜はモザイクで食事。美しいX'masイルミ
ネーションを眺めながら、パスタにサラダのバイキング。モリモリ食べ
ホテルへ向かう。私の持っていたDSで、ひとしきり盛り上がる。
かなりハマッていた様子だったので貸してあげ、彼女は自分の部屋へ
戻って行った。
翌朝、ロビーにいた彼女の顔色が悪い。元気が全くない。
”あらら・・・朝までDSやってたんじゃないのぉ?”と、からかう私に
力なく話す彼女。夜中、急に具合が悪くなり、一晩中、下痢と
嘔吐を繰り返してたと言う。その日は札幌で仕事だったが、憔悴
しきっている彼女を東京へ帰した。 ・・・ノロウイルスだった。
潜伏期間はどれ位なんだろう。一緒に行動した私は、
ノロウイルスのノの気配もない。今のところ、全く元気だ。
何かと無理しがちな年末。疲れがお正月あたりにドッ・・・と
出ないよう、日頃から免疫力アップを心がけましょう。
♪2006年も、とってもお世話になりました。♪
2007年も、どうぞヨロシクお願い致します!
良いお年をお迎え下さいませ。
2006
December
SHOKO SAWADA
「お約束」たっぷりの”2時間サスペンス”を声優よろしく幾通りもの声色を使い分けユーモアたっぷりに唄います。
土曜日のお出掛け予定が大幅に変更となりました。
当初はこちらに参加して8.7km間を歩いてこようと思っていましたが、ようやくブログでの発表があり、急遽差し替えです。







