小人物改め中人物ブログ -147ページ目

藤田社長

渋谷ではたらく社長のblogで、
「おちさんにダメだししている読者のブロガーもいたりして・・・・・・寒い。
 しかしそれがインターネットだから仕方ない。」
なんて書いてあった。

「寒い。」って書いてる。

僕はもう「インターネットだから仕方ない」ってのがかなり身についてきている。
すごいことだ。
新しい技術が広まり、そこに文化が生まれ、適応するようにそれぞれが新しい考え方を持っていく。

少し前、ある知り合いが掲示板で匿名でけなされていたことがあった。
ひでぇなぁと思いながら「荒らしはほっておく」のが基本的な考え方ということで、みんな無視するだろうと思っていた。そうしたらその知り合いの親友が掲示板に「俺の友達をバカにするな。出て来い。」って本気で感情を表した書き込みをした。こういうことは普通しない。びっくりした。…めちゃめちゃかっこよかった。

あ、新しい考え方なんて言って腐ってたのかもしれない…って思った。

なんか社長の言葉も愛があるなぁって感じた。

PQテスト


さっき「王様のブランチ」で、PQテストとかいう番組の宣伝やってた。

A,B,Cの3冊の本があって読んだ人はみんなCが1番おもしろいと言います。
だけどこれから読む人はみんなAを手に取ります。
なぜでしょう?

1~3巻だからじゃねぇの?

それはともかく、ネットでテストがあったのでやってみた。
問1はこんな問題だ。
電気を切った後暗くなる前にベッドに入るには?スイッチからベッドまで3mあるとする。

答えはなんと…昼間電気を消してベッドに入った…。

どう思う?ひどいと思いますよ。「電気が暗くなる前」が暗黙の了解ではないのか…。

じゃあと他の問題を見てみる。
問4、
A,B,Cの部屋のドアが閉まっていて3つのスイッチが玄関にある。Aの部屋に1度行くだけでどのスイッチがAの部屋のものか知るにはどうすればいいか?

うーん…Aには1回だけだけど、B,Cには制限がないからってことだな。B,Cに何度行ってもいいなら簡単に分かる。1番と同じようにきたない問題だ。

答えを見たら…「1つはスイッチをつけて10分おいてから消せば熱くなっているのでわかる」という有名な問題だったのだ。しかもオリジナルは3 つの電球が1つの部屋にあるんじゃなかったか。勝手に3つの部屋に分けることと、文章のあいまいさで違う答えもありにしてしまってる。

問5、下の三角形においてxの長さを求めよ。

これは実際は三角形じゃなくて直線になってしまって…xの長さは1だ。
と思ったら、こんな三角形は存在しません。という答えだった。「三角形が存在することを前提としていませんか?」なんて説教くさいことが書いてある。うるせぇ、そんなもん見たら分かるよ。直線になるのも踏まえて1が正解だよ。

問2にも文句がある。
円柱状のチーズケーキに3回ナイフを通して8等分せよ。
これは2の3乗が8ってことで簡単なんだけど、絵を見ると上と下で全然均等じゃない気がして仕方ない。ケーキの下半分なんて食べたいですか?

とまあ簡単にいうとフェアじゃない。もっと考えてほしい。
聞いたことある問題ばっかりだったのでPQ値は128と出た。(平均32.14)

いろいろ文句書きまくったけど、おもしろい問題もたくさんありました。
確かにこういうことに答えられる人は頭がよくておもしろい人だと思うし、全体としてはやっていてとても楽しかった。

日中関係3


僕が2回考えて書いてきたことは多分正論だと思う。
「反省する」とはどういうことか?
それは今現在同じ間違いを犯さないということであってそれ以上には何もない。
60年かけて責任を果たしてきていると思う。
だから中国で起こっている出来事はわけがわからない。
彼らは反省を無にしている。

だが、正論を言って通じるほど簡単な問題ではないらしい。
そういう意味で安易な考えがあった。
中国のことを何も知らないで話しているってことだ。
政治とか、そういうこと。

抜きにして考えたいよ。
そうやって考えられるなら1番いいよ。

中国共産党、一大政党状態のこと。
報道もかなり規制しているらしいこと。
とにかく反日(愛国っすか?)の内容の教科書。(こっちが抗議したいよ。)

デモは中国の国民の自由への第1歩という見方をする人もいるらしい。
とにかくそんなに単純な問題ではない。
思いやりがないねぇ。愛がないねぇ。

北京に留学してがんばってる友達に今度会えたら話を聞かせてもらおう。

日中関係2

ニュースで嫌でも目にしてしまうのでいろいろ考えなければいけない。前回

60年…。
恨みを育んできたんだろう。

中国政府が、デモをふまえて「歴史問題に対する誤った態度を反省すべき」と主張しているらしい。

あのデモで行ってることは、映像を見る限り犯罪ですよ。
それを認めるんでしょうか?
「反省する」って何かね?
それは「今」犯罪を犯さないということではないでしょうか…。「今!」
今同じ過ちを繰り返さないことが反省である。

もう1つ、人間の賢いところは反省を共有できるところではないでしょうか?
だから本を読んだり話を聞いたりして僕らは賢くなってきた。(使い方を間違うこともあるか…)

デモと称していろいろ壊したみなさん、
歴史問題に対する誤った態度を反省してもらえませんか?


もしかしたら年配の人に、仲良くしようってのは無理な相談なのかもしれない。
僕が思うのは、
中国の若者のみなさん、年寄りの話を聞いて恨みを受け継がなくていいのです。
日本の若者のみなさん、年寄りの話を聞いて萎縮しなくてもいいのです。
新しい時代はきてると思う。
個対個の対話でいろんなことを考えて相手を思いやれる時代はきてると思う。

人間は賢くなっていけると思う。

構造体のメンバである構造体の配列

struct1がstruct2の配列をメンバとして持っているとします。

&struct1p->struct2[3]

これはどういう意味でしょう?

-> のつながりはとても強いらしい。

ジャスミン・アレン


NHKの1日まるごと英語で話そう!~意外に知らない日常表現~
という番組を見ている。

目的は、天使の役で出ているJasmine Allenという女の子。

役とか関係なく天使です。
なんか癒される…。

さらに永澤美咲という社会人3年目のOLの役で出ている藤田陽子さんもきれいで…。
テキストに奈良県出身と書いてあって、同じだと思ってネットで調べたら同い年でもあった。
僕より4日だけ年上だった。
どこの小学校なんだろうねぇ。

ドラマの内容は、働いてる女性が共感するんだろうなぁって感じでこれもおもしろそう。
Give me a break!
だって。

虎の声

がなりさんの話を聞いていると、
同じようなことをもやもや考えていたのが
はっきりとして気持いいことがある。

自分のやりかたを貫いてるつもりが、
冷静に見つめ直してみると実はがたがたになってる。
(まあ分かってるのに気づかないふりしてたってのもあるんだけど)
しかも結構長い時間気づかずにやってきちゃった。
何年も…だ!
まわりを見渡せばみんななんてしっかりしているのだろう。はぁ。

がなりさんの話によく出てくる佐川急便での1年間の話。
変わるためには時間がかかる。
それはやったぞって感じるための時間。
つらくても後で考えたらあれは重要だったって思えるから。

今秀でた能力を持っている人はこう考える人もいるのだろう。
他のことを同じぐらい高めるのにはものすごい時間がかかるのが想像できちゃうからから何もやる気がでない。
実際凄い時間かかるけど、
がなりさんが言ってるように期限なんて頭の中で勝手に作っちゃってるだけなんだから、
考えるよりは毎日いろんなことに目を向けて生活していきたい。

C言語、配列の配列


結果は?

void func(int (*arrayp)[4])
{
arrayp[0][1] = 7;
arrayp[1][2] = 7;
arrayp[2][3] = 7;
}

int main()
{
int i, j, k;
int array[2][3][4];

for(i = 0; i < 2; i ++)
for(j = 0; j < 3; j ++)
for(k = 0; k < 4; k ++)
array[i][j][k] = 0;

func(array[1]);

for(i = 0; i < 2; i ++)
for(j = 0; j < 3; j ++){
for(k = 0; k < 4; k ++)
printf("%d ", array[i][j][k]);
putchar('\n');
}

return 0;
}

結果より、func の引数の書き方。

サイバースペース

はじめてコメントを頂いて、
うれしいと同時に読む人の存在に気付いて急に責任を感じた。

共感してくれる人もいれば反感を持つ人もいるだろう。
でもそこに対話があれば、それだけ「いいあり方」だと思ってる。

すばらしいことにサイバースペースには国境がありませんね。
言語の壁さえなければもっと個対個の対話が生まれるだろうな!って思います。

日中関係


中国人が反日デモで暴れているというニュースを見た。
かなり暴力的になっていて、日系の店の窓を割ったりしている。
さらに信じられないことに、上海の2人の日本人留学生が日本人だという理由で殴られたらしい。

日中の温度差を感じた。
というのも、ニュースで映像を見た最初の感想は
「え…!?」
としか言いようがないからだ。
何に対して怒っているのか(それもとんでもない激しさで)わからないからだ。
「過去の過ちに関しての対応が悪い」と聞く。ただただそう聞く。
でも若い僕には何があったのか正直わからない。

中国の若者も、経験していないのは日本の若者と変わらないんじゃないだろうか。
「経験していないことになぜあんなに熱くなるんだろう?」
答えは簡単で、どうやら中国では憎しみを若い世代に伝えているらしい。
「こうなった責任は中国政府にはない。」とはっきり言ってることからもわかる。
なんて親の言うことを良く聞く子供たちでしょう!
いやむしろ親の言うことしか聞かないとも言える。
閉じているのだ。
確かに読む本読む本に日本を悪く書いていたら絶対に憎しみは消えないと思う。

これは、加害者と被害者の感じ方なのだろうか。

だが怒りの矛先を破壊に向かわせるなら、同じことを自分たちで繰り返しているということに気付かないのだろうか。
こういう行動をするやつは単純に嫌いなんだ。
若いやつらが暴れてどうすんの?
若いから考え方を変えられるんだろ。
若いみんなで新しい関係作っていこうよ。
作れるのが分かっているのに作りたくない人たちに見えてしかたがない。
ってニュースはあんなだけど、あんなデモに参加しない賢い人たちのほうが本当は多いと信じています。