庄原市観光協会 旧スタッフブログ

庄原市観光協会 旧スタッフブログ

広島県庄原市の観光・イベントレポートなど
・2011年10月から2015年3月まで

Amebaでブログを始めよう!
当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
この度、アメーバブログで展開しておりました
庄原市観光協会スタッフブログを、
庄原市観光サイトリニューアルを機に、移転することとなりました。 
 ご不便おかけしますが、今後ともなにとぞよろしくお願い致します。

新スタッフブログURL⇒ http://shobara-info.com/blog/58


日本最大級規模のスイセン畑に行ってきました♪

丘一面に広がるスイセンは日本最大級規模(園芸品種)約110万本、600品種とはどんなもんか???。

この目で確かめにゃあ信じれん!
そして行ってみたら・・・! 桃の花がまるで壁ドン!のイケメン男子~そしてスイセンが可憐な女子という感じでした。
期間/3月14日(土)~4月10日(金)だそうです。

会場/国営備北丘陵公園内 みのりの里スイセンガーデン

お問合せ/備北公園管理センター TEL0824-72-7000

3月29日(日)中国横断道「尾道松江線(中国やまなみ街道)」開通記念イベント
本当に丘陵をうまく活かしてますよ~!



ももの花も綺麗すぎる


説明板も楽しいですよ


四葉のクローバーならぬ 四つ花のスイセン・・・幸せをスイセンします。


すぐ近くの11本のソメイヨシノも10日ごろ見頃になるのでは?


スイセンの敵・・・雑草を退治してます。


素晴らしい季節 素晴らしいスイセン 素晴らしい国兼池!我がふるさと最高!


大学生フォーラム 高野町で発表!

島根県の大学生チーム  山口県
大学生チーム  広島県大学生チーム 鳥取県大学生チーム の皆さんが4県の道の駅をたずねて探検し気が付いた良いことも改善すべきことも 庄原市高野町の上高自治振興区で発表しました。



まず島根チームの皆さんの発表です。



鳥取チームの発表です。



広島チームの発表です。


山口チームの発表です。


とてもいい意見がでていました。
これをまとめて発表するかもしれないと言っておられました。
最後は国土交通省の高橋さんの学生の努力を讃える挨拶でした。


待ちに待った
「節分草」の自生地が本日から公開されました
公開初日は、3箇所のみの公開でしたが、たくさんの人で賑わってました

公開場所② アース・ワーク河川公園




こちらは、まだまだ蕾です

こんな仲間を発見しました



福寿草です
3月上旬から4月上旬に「東城町久代」で自生地の公開を開始します
ためしげ福寿草まつり実行委員会


続いて、
公開場所⑤ 奥守宅裏(八幡神社)



こちらは、八分咲きといったところでしょうか
多くの見物客で賑わっていました


つづいて、
公開場所⑥ 谷山勝登宅東



こちらは、5分咲きでしょうか

ホント可愛らしく、可憐な花「節分草」
きっとみなさんの心を癒してくれると思います


ここで、
「自生地に来たけど、見方がわからない」
「どこに行っていいのか分からない」

といった方に朗報です



道の駅リストアステーション
庄原市総領町下領家1-3

まず、ここを目指しましょう
続いて、リストアステーション内にある

このドームに入りましょう
そこには



ボランティアガイド「花守り」さん達がたくさんいますので、「花守り」に聞きましょう

そして、こののぼり旗を目指して行けば、自生地にたどり着きますよ



節分草自生地公開期間

2月21日(土)~3月15日(日)
節分草まつり
3月15日(日)

さぁ~節分草を見に行こう


2月21日(土)より、庄原市総領町の「節分草」自生地が公開されます

一足お先に節分草の状況を見に行ってきました


こののぼり旗が目印ですよー



春を告げる花「節分草」
元気いっぱいな姿で咲いておりました
明日2/21(土)から自生地公開開始です
初日は、自生地1ヶ所しか公開しましせんが、これから徐々に咲き始めてきますよ


お隣、三次市吉舎町では「ユキワリイチゲ」の自生地の公開も始まってます




こちらもまだまだ少ししか咲いておりませんが、これからが楽しみです


またまた、お隣の上下町では、2/21(土)から「ひなまつり」を開催します
まちなかが「ひなまつり」一色に染まってました




そして、




おすすめドライブマップ
これを片手に、庄原を楽しもう
・道の駅リストアステーション
・食彩館しょうばらゆめさくら
・YOUさろん東城
など、多数置いてます!

節分草の自生地の状況はこちらから確認してください

庄原市観光協会HP


春を告げる花「節分草」
まもなく自生地公開開始です