はじめまして、静岡資源の上林です。

これから時々ブログに書き込みをします。

宜しくお願いします。


先日の11月10日(土)に弊社の第8回社員総会を開催しました。

社員総会?「何それ」と思う方も多いと思いますので簡単に

説明させてもらいます。

平成17年から年1回開催しています。目的は、新しい年度の

経営目標や各部門の目標などを全社員で共有して1年間

がんばりましょう!!とベクトルを1つにする。1年間本来業務

以外にプラスアルファがんばった社員を賞賛することです。

会場も、いつも働いている職場ではなくホテル等の会議室を

借りて行います。(ちなみに去年と今年は中島屋グランドホテルさんに

御世話になりました)

毎年キーワードの言葉として出るのが「お客様があって会社は

存在する」です。当たり前のことだと私も思うのですが、日々の

仕事をしている中で自分本位や会社本位のサービスなどを

お客様へ押しつけていることがあります。そんな気持ちを切り換える

機会です。

社員表彰は、いろいろな賞がありますが中でも栄誉あるのが

MVP社員賞です。

今年の受賞者は、某有名飲料メーカーを定年退職後に当社に

来てくれた68歳の男性パート社員です。

彼は、普段のルーチンワークは、もちろん着実に行っています。

空いた時間があれば社内の修理をしたり、草むしりをしたり

自ら手を掛けなければならないことを発見して実行してます。

そんな人ですから他の社員から頼まれ事をよくされますが

いやな顔せず受けています。(私も見習う所が多々あります)

来年は、第9回が開催される予定ですが、弊社の30期という

節目ですので、私も今のうちからアイディアをひねり出したいと

思います。