2002年にうちにきた、
山野草の○○ちゃんです。
(名前は、彼女と私の間の秘密なので、
伏せますことをお許しください。)
山野草を大切に育てている方から
いただいたのでした。
三色の寄せ植えでしたが、
数年の間に白だけが残り、
毎年咲きつづけました。
そしてある年、
大量に種をつけて、
以来、花が咲かなくなったのです。
それでも、
青々とした葉を茂らせ、
茎でいろんな形を作るのを
私は楽しんでいました。
「お、○○ちゃん、
つる草のようだね。」
「こんどは盆栽バージョンかな?」
そうやって、
20年いっしょにすごしてきました。
その、かわいい○○ちゃんが、
数日前、
いきなり花を咲かせたんです!
正確にいえば、
いきなりではなく。
この春、
やけに大きくて厚みのある葉と、
まっすぐ上に伸びる茎が。
どうしたんだろうと
思っていたら…
その茎と
すぐ下のもう一本に
白い花!!!
ワオーッ!
驚いたの、なんの。
うれしかったの、なんの。
何年ぶり?
6年ぶり?! もっと?!?!
○○ちゃんの花は、
幅1mm、長さ3mmほどで、
筒状のちっちゃなもの。
かわいいったら、ないんです。
そして2日後、
花は早々にしぼみました。
種をつけたいみたい。
今になって
種を残す意味はなんでしょう。
本花(本人)に聞いてみました。
すると、
「気分。」
え? それだけ??
寡黙な○○ちゃんらしい、
あっさりした答え。
でも十分。
この場所、
気に入ってるよね。
「うん。いい感じ。」
植え替えは
私の手には負えないので、
いただいたときからずっと
そのままです。ハハハ。
○○ちゃんと私は
20年間、仲よしです。
***** *****
大好きな植物とお話ししましょう。
観葉植物、近所の樹木。
動物たちとも話しましょう。
ペット、動物園のみんな、魚、昆虫。
締め切り間近です。
楽しい世界が待っていますよ~。