【トンローの有名店】Sit and Wonderへ | バンコクゆるっとdiary

バンコクゆるっとdiary

2024年4月よりタイ帯同しています。娘は日本人学校6年生。
お得が好きでバンコクでも、ゆるポイ活してます。
食べること、お酒、アニメや2.5次元舞台が好きなオタク。

日本人学校のこと、
日々の生活、
ポイ活やお得に関すること
お出かけやお店などの備忘録。

ヨガの後、クルンテープ写真倶楽部さんの展示を見に行った


時のお昼。

トンローで食べましょう!となって

Sit and Wonderへ。



ここの2階。

一緒に行った方が連れて行ってくれたからわかったけど、看板もぱっと見わかりにくいから一人で初見では来れなかったなぁ。


コンクリートの打ちっぱなしがカッコいい!


頼んだのは

四角豆のヤム。

外国人向けの味なのか、そこまで辛くなくて食べやすい。

野菜炒め!

あと写真撮り忘れたけど、イカのフリット。

そしてカオニャオ。

このカオニャオが蒸したてほっかほかで美味しかった〜❣️


四角豆のヤムをたべながら、

四角豆、お味噌汁に入れても美味しいし、胡麻和えもいいよーラブって教えてもらった。

ぜひやってみよう!


店内は本当にオシャレなカフェのような雰囲気。

味も美味しいのに辛くしすぎてないから、日本から来てくれた方をアテンドするにもイイ。

しかもどれもが高くない。


この日も3人でこれだけ食べて一人145B。

立地や雰囲気考えると、すごくお値打ち。

そしてお腹いっぱいになった。


長ーい春休み、娘とお散歩がてらこようかなぁ。




多分マニアが喜びそうなレトロなカメラが飾ってあった。

オシャレ〜❣️