ピアノ教室を始めよう ~2年で生徒50人になりました~

ピアノ教室を始めよう ~2年で生徒50人になりました~

ピアノ教室を始めてから2年で50人の生徒が集まりました。
現在は教室を3つテナントへ移転し、3人の先生と一緒に120人の子どもたちに大好きなピアノを教えています。
体験レッスン入会率95%!生徒が集まるピアノ教室の作り方をお伝えします。

 

 ピアノ教室ができるまで 
■2014年にピアノ教室を始めよう!!と決意してから、生徒数が50人を超えるまでの私のストーリーです。ピアノ教室を始めたい!と思っている方の参考になれば嬉しいです。こちらからお読みください。 → 目次
 

音譜「ゆいまーる」のたいらしずかです。

 ↑初めまして!の方はこちらをお読みください。


■現在は教室を移転し、教室3つ、3人の先生と一緒に120人の子どもたちに大好きなピアノを教えています。体験レッスン入会率95%!生徒が集まるピアノ教室の作り方をお伝えします。

■平良静香のFacebookは⇒こちら
■平良静香のYOUTUBEはこちら


 

 

今日はセミナーのお知らせです^_^
 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:

🔴3/10月 10〜12時
🔴教室規約見直しセミナー


🟡お申込みはこちら
https://forms.gle/wdKFTuZaqmp89Cj79
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:

 


2/28までにお申込完了の方には40分の個人相談をプレゼント!この機会になんでもご相談ください。(お振込をもちましてお申込み完了となります)
 

 

こんなお悩みありませんか?

・当日お休みの連絡がきたと思ったら振替をお願いされる。それも頻繁に。

・月末に今月で退会しますと言われたことがある。

・お月謝をなかなかお持ちいただけない。

・発表会の参加を2週間前にキャンセルされ会費の返金を求められる。

・発表会会費の内訳を説明して、と言われたことがある。

・単発レッスンを当日キャンセルされた場合レッスン料金はどうなる?

・規約に書いてあることばかり質問される。
 
 
こんな経験がある方は規約を見直してみると良いかもしれません。
 

思いもよらぬトラブルに、時間とエネルギーを費やしてしまい、肝心のレッスンに向き合う気力が薄れる、、そんな時は教室規約を見直すのが一番! 
 

そして、規約は作って終わりではありません。
上手く運営してこそ効力を発揮します。

 

 

また、ご自身の気持ちとかけ離れた規約を作っても上手くいかないことがあります。

 

どこをどうやって見直していけばよいか、たっぷり2時間かけてお伝えいたします。



効果的な規約の作成・運営方法を取り入れて、レッスンに集中できる環境を手に入れて下さい!

🌱平良静香🌱

 

 

 

 

 

■平良静香のFacebookは⇒こちら

 

■平良静香のInstagramは⇒こちら

 

 

ご質問がある方はこちらのトークから

お気軽にどうぞ。↓↓

 友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓こちらをポチっと押していただけますか?

↓よろしくお願いします!頑張って更新しますので(^^

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
現在開催中の講座・イベント
 
【LMBフォーローアップサロン】
LMB実践講座卒業生のためのオンラインサロンです。
 
 
開催終了した講座
【LMB 実践講座 3期】
*募集5分で満席となりました。
2020年10月~2021年3月
 
 
【LMB 実践講座 4期】
*3期のキャンセル待ちで満席となりました。
2020年12月~2021年5月
 
 
【LMB 実践講座 5期】
*満員御礼
2021年2月~2021年7
 
 
L レッスン
M マネージメント(経営)
B Being(在り方)
を同時に学べて実践できる令和の新しい講座
 

実践講座ってどんな講座?→こちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご質問がある方はこちらのトークから

お気軽にどうぞ。↓↓

 友だち追加

 

 

私の教室のブログです↓

黄色い花すまいる音楽教室黄色い花

 

 

 

 

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。

 

2022年度 発表会

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。

 

入会書類 入会申込書 教室規約 人気教室 レッスン料金 モニター期間

ピアノの先生になるには ピアノ教室を開きたい ピアノの先生 ピアノ教室の開き方