誰しも譲れないことってありますよね。
僕もあります。
大人なので適当に人間関係を築くことも可能です。
でも、適当な関係はいずれ崩れます。
修復はできるかもしれませんが、打算ならばまた崩れます。
僕は納得できないこを受け入れることができないタイプです。
損するタイプです。
要領よくありたいと思うこともあります。
でも、要領悪い自分でもいいとも思います。
情けないほど要領悪いですが。
仕事での悩みはあまりありませんが、プライベートでは辛いこともあります。
辛い時ってどうすればいいのかなって思うくらい、悔しい時もあります。
言葉が軽すぎると感じる時があります。
難しい表現とか平易な表現とかは関係ありません。
親友とか友情とかを軽々しく使いすぎと思うことがあります。
親友と称すなら、思いやりを持ってほしいよね。
PCメールが故障してなければ電源をオフにして一人になりたいです。
でも、仕事の電話があるかもしれないので電源入れておきます。
僕にはいろんな職業の友達がいます。
経営者の○○君と○○君、研究者の○○君、元大手IT企業勤務の○○君、
予備校講師の○○君や○○さん、法律の専門家の○○君や○○さん、英会話講師の○○君、
臨床心理士の○○さんと○○さん、フリーターの○○君、契約社員の○○君と○○さん他にもいます。
肩書きだけ見ると堅そうな人もにいますが、違います。
日常会話を楽しめる仲間です。
先程一部の人の携帯にメールしたら即返信が来ました。
ありがたいね。
PC機能が復活した時に困るのが迷惑メールです。
どれくらい来ているのでしょうか?
考えたくありません。
なりすましメールもうざいですね。
おやすみなさい。
