
初投稿、下町ボービーです。
6月20日から本日まで、新宿駅西口広場イベントコーナーにて、
東京都立図書館特別展示「東京の技術とものづくり」というイベントが
開催されました。
我らが下町ボブスレーも3日間、きっちり出張してまいりました。
お天気がそれほど良くなかったにも関わらず、子供からシニアまで
多くの方がボブスレーに釘付けになっていました。

普段ボブスレーなんぞお目に掛かれないおばちゃま達も興味津津で、担当者のお兄さんを質問攻めにしていました(汗)。
この展示は、東京の、それも江戸から続く技術の紹介をすることも目的で、
都内の伝統工芸品の展示や、ものづくりの将来を担う工業高校生の作品展示もありました。
また、大田区と言えば、

「大田の工匠100人」
大田区内だけで、日本の技術を支える方たちがこんなにいらっしゃるんです!
これだけの技能が蓄積されているわけですから、下町ボブスレーも誕生するわけです。
大田の工匠HP→ http://www.takumi-jp.net/features/burari/picup0924/
もっともっと大田区の技能や英知を集約させて、ピョンチャン五輪に向けて加速していきたいです。
ボブスレーのスタート時のように。

次の出張先はどこになるのかな・・・?
(Borbie)