5月に開催されたトライアウトの合格した選手達は
【トライアウトが大田区で開催されたよ!:6月9日記事】
第1回ボブスレー強化合宿が行なわれる
大田区に集結することになりました!
もはや大田区とボブスレーは蜜月関係です。
その強化合宿のトレーニングで使用するプッシュ台車を
製作してほしいと要望があり
大田区町工場は「こんな曲作ってよ!」と
いわれたら作ってしまうミュージシャンのように
トレーニング器具を製作しちゃいました!
しかもなんとステンレス製!
ここぞという時は気前が良い!!
※ステンレスとはさびにくい鉄で高価。
「板金」「パイプ曲げ」や「溶接」が得意な町工場に
部品の無償提供をしていただき製作されました。
仕上がりがピカピカです!
ソリを押すことに近いトレーニング方法になるそうです。
そしてこの台車を使った強化合宿・トレーニング会場は
大井ふ頭中央海浜公園陸上競技場です。
F1 on Ice=氷上のF1といわれるボブスレーは
ただいまシーズンオフ。
なのでこの期間は氷のない陸上競技場で
基礎トレーニングをみっちりやるのだそうです。
より大きな地図で 下町ボブスレーマップ を表示
ここはトラック競技全般が行なえる1週400m、8コースの競技場です。
おおっ!まさにこれは
”ブレーカー”のスタート時の姿勢!
選手同士でプッシュトレーニングのやり方を確認しているのでしょうか!?
こうやってあのソリを押し出す時の
爆発的な瞬発力を鍛えるんですね!!
大田区製の台車も重り(ウエイト)を乗せて活躍してます!
この日は一本づつタイムを計測していました。
他にもこんなトレーニング用チューブによるメニューもありました!

大田区で合宿をして、大田区製の台車でトレーニングしてもらい
下町ボブスレーと選手の融合がはじまります!