先日、教室に通われているお母様との会話の中で
『一人目の育児をもう一度やりなおしたい!笑』
というお話が出てきました。
これは芸能人の方が話すショート動画で出てきた内容だったらしいのですが、
親御さんもとぉっても共感したとの事!!
不安だらけの第一子
それもそのはず・・・ママだって一年生。
子育ての右も左も分からない、抱き方も、オムツ替えも、入浴も、あやし方も
基本的にはぶっつけ本番です。
兄弟やいとこが多くて幼少期にこういった経験をした!とか、
仕事で経験した!など以外
実際の赤ちゃんのお世話って初めての事だらけです
だって赤ちゃんがママやパパを、親にしてくれるから。
とはいえ、ちょっとしたことで不安になり心配が重なり育児を楽しめないという事は
第一子の子育てでよくある話です。
二人目が生まれた場合、あぁこんな感じだったなー、これくらいはまだ大丈夫など
一回目の子育ての経験で随分余裕が生まれるのです。
私は一人しか出産していないので、今の知識や経験でもう一人育ててみたい!
というのはあります笑(現実はもう叶いませんが)
経験者が語る大丈夫は、ほんとに大丈夫なこともある!
ここでお伝えしたいのが、子育て経験された方に相談した時に
『だいじょーぶ、だいじょーぶ!』
なんて言われて、
そんなに簡単に言うけど、何が大丈夫なのよ!心配なんだけど・・・っていう時ありませんか?
一人目育児の場合先が見えないから常に色んな想像をして、我が子が困ったらどうしよう、できなかったらどうしようなどと、
あたふたあたふた
してしまう事がいっぱいあります。
内容を聞かずに『大丈夫よ!』と勝手なことは言えませんが、
でも子どもの内面には、大人の私達には分からないことがたくさんおこっていて
それらを心の中や時には表現することで成長していっているのです。
不安だらけの時、視野が狭くなって目の前の我が子しか見えなくなっています
自分に『大丈夫、大丈夫』と言い聞かせてあげるのも大切です♡
そして赤ちゃんや子ども連れで、話を聞いてくれる場所に出かけてみてください
あなたの話にしっかり耳を傾けてくれる場所や人がいることは、子育てにおいてとっても重要な事です。
特に初めての育児でしんどいなーと感じる場合は・・・・
~1月ベビーマッサージクラス開催日~
■1/23㈭13:30~14:45
空き1組様
【モンテッソーリクラス募集について】
↓↓
【桜びよりLINE公式アカウント】
↓↓
【桜びよりホームページ】
↓↓
【Instagram】
↓↓
@montessori_sakurabiyori
モンテッソーリ
✖
ベビーマッサージ
澤田美紀子
日本モンテッソーリ教育総合研究所
0-3歳コース
3-6歳コース2025年修了予定
AMIモンテッソーリ3-6
アシスタントコース
モンテッソーリ幼児教室協会講師