いつもありがとうございます🐲✨
スピリチュアルアーティスト
虎信志龍です🐲✨
2023年11月16日
志龍の天井画が完成し、
奉納させて頂きました🐲✨
法要が行われ、お披露目㊗️
讃岐三十三観音霊場
二十番札所
七宝山 寶林寺
ご本尊 如意輪観世音菩薩様
寳林寺のご住職をはじめ
5名の僧侶様で法要は行われました。
ご縁を頂きまして
こちらのお寺の天井画を描かせて
頂きました✍🏻
今回は私にとって
初めての天井画であり、
経験も知識もない中での
ありがたいお話でしたので
画を奉納させて頂くことに
致しました🐲㊗️
ご住職には画はお仕事なので
それは…などの
お気遣いも頂きましたが
私が学び、経験をさせて頂く
貴重な機会を頂きましたので
私の意志をお伝えし、ご了解を
頂きまして奉納とさせて
頂きました✍🏻
天井画なんて生きてる間に
何度、経験できるかわからない…
本当に素晴らしい貴重な機会を
頂きましたので心から
感謝し、私の想いを
お受け頂いたことを
ありがたく思います🐲㊗️
さて、天井画について
天界と地界を結ぶ光を通しなさい
との仏様からメッセージ✨
私は美術などの経験がないので
天井画を描くことも初めてで
アクリル絵の具を使ったのも初めてでした😖
お寺の方にご用意頂いた材料は
45センチ角ほどの板が64枚
アクリル絵の具と筆
ご縁あってのお話なので
描いたことがあるかないか、ではなく
描きなさいと神様に言われたなら
やるだけですのでありがたく
描かせて頂くことにしました🙏
描くものとして降りてきたのは
八雲
天女
曼荼羅
絵の具で曼荼羅を描いたことがないので
これも初めての経験😵💫
●八雲は天界を表し、
●天女は導きを表し、
●曼荼羅は天界と地界を
結ぶ光を表すとのこと😇
私は全体図や下絵を作りません😅
天井画についても同じです😇
降りてくるままに描くので
描き上がるまでどうなるのか
誰にもわからない😱
天井画を描かれる先生方の
描き方を私は勉強不足ゆえに
知りませんのでこれがよいのか
悪いのかもわかりませんが
これが
志龍スタイル🐲✨
お話を頂いてから板を受け取るまでに半年…
描けない時間が長かったのですが
描き始めたら一気にいけました㊗️
石川県の金劔宮様で名前は金色で筆書き
しなさいと…✍🏻
そう言われる前に名前は派手になるけど
金色で書かなきゃと書いてたので結果オッケー👌
大工さんによって丁寧に慎重に
作業が進められました👷🏻♂️
向きと位置が揃わないと成立しない
画なので緊張して大変だったとのこと笑😅
ごめんなさい🙏
数日間かけての作業をして頂きました👷🏻♂️
感謝です🙏
そしてついに完成🎉㊗️
天女は陰陽となるように
描きなさい、とのことで
向かい合わせの天女様
色と向きなどで陰陽を表現しました✍🏻
一見、同じに見えるものでも
異なるなるものがあることを表す。
人間の中にある陰陽。
良心と悪心。
人間の内なるものには陰陽があって
その人を作るどちらも大切なもの。
人間が持つ、様々な形や事柄の
陰陽ともに天界へ天女様が
導いてくださるとのこと✨
ないとのこと。
天女様に導かれ、
魂が天界へと向かっていく様。
出雲大社には7つの雲が描かれ、
出雲神魂神社には9つの雲が描かれています。
8は生きて亡くなるまでの人として
人間界で生きる様。
曼荼羅は光を通し、
地界から天界に繋がる✨
生まれてから亡くなるまで
小さな蕾から大きな華へと
開いていく人間の様。
展開へ旅立つ頃には
様々な学びを得て成長した魂となる。
光を通しなさい✨
輝く場所になるように。
そしてめっちゃ派手な天井が完成🙌🏻
ご寄進をされた方など、ご参列された
皆様の後ろでこっそり立って見てました🫣
人前は好きではないので😱
友達から見た目がチャラいとよく
言われるので…志龍という名前からチャラい人物は
想像しづらいらしく笑😨
志龍が私であることに見た目で
驚いて頂きました笑😅
そして皆さんに画を喜んで頂き、
沢山褒めて頂いて志龍はご機嫌でした😍
とても嬉しかったです😭
かなり派手で志龍独特の世界になってしまったので😱
大丈夫かな?と見てたので一安心😆
皆さんからの
「ありがとう」や
「嬉しい」が心に
幸せとなって響きました💘
こちらこそ、ありがとうございます😊
この天井画だから
ここが輝いた、
この天井画を待っていたってお言葉も
頂いて心から嬉しかったです💖
仏様の前では描かせて頂いたことの
感謝をお伝えして
素晴らしい機会を頂いたことの御礼を
申し上げました🙏
こちらにパステルの曼荼羅も
飾っていただくことになりました🐲🙌🏻
とても幸せな時間を頂きました💕
またいつか、天井画を描けたらいいな✍🏻🐲
志龍の天井画は
メッセージをいただいて描きます。
通常の天井画の概念などに
そぐわないものかも
しれませんが仏様から頂く
メッセージで
描くので私はそのスタイルを
貫きます🐲✨
下絵も全体図も描かないのは
降りてくるもので描くので✍🏻
光が通る天井画を描きたいです✍🏻
志龍ワールド✨✨🐲✨✨
今回の天井画で人の欲や哀しい姿も
見ることとなり…それは人として大きな
学びとなりました😊
私は周りがどうであれ、
自分が信じる道を
進みますし、
流されるなんて嫌なんで笑🐲
正道であれ、志龍🐲🌈
不器用かもしれないけど
私は幸せなので良いのです笑🐲✨
こちらを訪れてくださる皆様にとって
小さな喜びとなれば嬉しい限りです💖
本日もありがとうございました🙏