こんにちは~ (*⌒∇⌒*) 訪問ありがとうございます。

 

昨日は風がなければポカポカ陽気で暖かいのですが、風が強くて

肌寒く鼻水が出るほどでした(^_^;

 

さてさてっと今日はブログの下書きしていてもとても気分がいいですよ~

 

今年初めての秋作のじゃがいもの収穫の様子をお伝えします。

 

 

24日朝10時前の写真お日様ガンガンでこの頃ポカポカ陽気でしたが

次第に西風が強く吹き始めてきました。

第2菜園は朝日は早い時間帯から当たりますが、午後は何度も書いていますが

日陰エリアです。

 

8/19日に春作のグランドペチカの収穫の中から比較的小ぶりな芋を

種として15個植え付けました。

 

暑い時期、それに黒マルチと熱源がある最悪な条件下で

少しでも温度を下げようとトンネルにして上に遮光ネットを萌芽するまで

掛けていました。

 

萌芽するまでは遅いのでひと月ほどかかっていました。

ご覧の様に11月に入ってから私が確認しただけでも霜は4回降りて

今年は珍しい冷え込みでした。

とどめは先日のマイナス2.5℃これにはじゃがいももトドメを刺されたようで

一気に枯れてきました。

枯れたと言うよりも葉っぱが溶けた感じです。

 

 

 

 

 

醜い姿になりましたよ。

 

 

 

 

トドメはひと月前の台風21号、隣家が工事中で風でコンパネが飛んできて

運悪くこの上に落ちていました。

運悪くと言ってもこれが人に当たっていると大変な事に成っていたはずです。

 

あまこれが私所の物が飛んでいって迷惑かかる方が嫌ですけどね。

その台風の影響でも茎が倒れてしまい、葉っぱがしなっとしてもう駄目だと

思っていましたが見事に回復してきました。

 

グランドペチカは強い品種なのかこの茎を見ても可成り太いです。

 

 

そんなことで単純計算して植え付けから96日目の収穫です。

 

秋じゃがは霜が降りるまでと聞いていましたが、春先の生長途中に

遅霜にあうと結構霜焼けしますが、秋作は氷点下が続くと駄目ですが

少々くらいの霜なら大した被害が出ないように感じました。

 

 

 

 

葉っぱも大分食い荒らされて、ご覧の通りヨトウ虫図鑑の様にあちこちに

群がっていました。

テントウムシさんも冬眠の準備のようで数匹いました。

 

実はじゃがいもの隣が白菜、ニンジンですが、秋じゃがは明からに

ヨトウ虫が増えますね。

 

と言うことはこの隣で白菜、キャベツを栽培するともろ被害が出ます。

前にも書いたことありますが、エンドウ空豆の隣でキャベツなどを植えていると

のたってやってきます。

 

そんなことまで考えて栽培しないとと思うと楽しくなくなってきますよね。

 

 

 

 

 

茎を切り取り午前中所用があったのでマルチをめくり収穫は

土が乾く午後にしました。

 

浅植えなので芋肌が見えています。

 

 

 

 

 

ひと株でこれだけの芋が出てきましたよ~

 

 

 

 

 

しかも粒そろいの大きい芋です。

 

 

 

 

 

 

 

これはコンパネが飛んできたところ流石に芋数は少ないです。

グランドペチカはストロンが太いので茎を引っ張ると芋が繋がって

上がってきます。

 

 

 

 

 

 

もうこんなデカイ芋がゴロゴロと出てきましたよヾ(^v^)k

 

 

 

 

 

 

15株すべて掘り出しました。

浅植えしているので手で簡単に収穫出来ます

 

 

 

 

 

 

 

コンテナにこれだけありました。

春作の時のグランドペチカは子芋が多かったですが

今回は極わずかでした。

 

 

 

 

大きいので250gとこの手の芋が沢山有りました。

さてっと始めて栽培した秋じゃは大成功に終わりました。

 

 

今回はじゃがいもの芽が殆ど1つ位しか出てきませんでした。

春作だと2芽育てますが、秋は1芽の方がいいような気がします。

 

この中なら春作用の種芋を確保しておきます。

 

 

ではでは今日も一日元気に過ごしましょう バイバイ バイバイ

 

 

 

 

 

 

            最後まで見ていただきありがとうございました。

沢山のコメント、いいね!、ブログ村への投票ありがとうございます
下のバナーをクリックして頂けるとブログ更新の励みになります。