ひとつ前の記事に書いたこと⬇︎
…
それで良いんだ。両方が必要なのだ。
どちらかだけではムリが出て、不自然になる。
不自然は、くるしい。
上昇しか見せない人よりも
下降も見せる人のほうが
大自然を眺めるときのような、安心、安定を感じる。
無いかのように見せなくていい、と私は思う。
良いときと、良くないときの
両方を感じながら生きることが 人として自然で
自然は心地よい。
…
この後、さらに気付いたことを書いておく。
気付きも、どんどん流れて行ってしまうから
無かったことにならないように、マメに書き留めたい。
良いとき良くないときが交互にやってくる
それで良いのだ
(=それが良いのだ)
(=私は それを望むよ)
と思っているから
私の見ている世界では
そうなっている。
曇りなく望んでいること
曇りなく信じていることが
叶っていく。
…
意味不明でも良いの ![]()
自分のために書いて
自分が満足してる。
ここ最近、私がブログを書いていない日も
見に来てくれて
そしてたぶん かなり過去の記事を遡って
読んでくれている方がいるようで
ひそかに嬉しい。ありがとうございます✨
自分が好きでやっていることが
年月を経て
だれかに 何らかの小さな刺激?影響?
暇つぶしでもウェルカムです。
それも小さな刺激の一つだから。
を与えてるとしたら
、、、またまた満たされる私 ![]()
ただ自分の好きなことをしている。
それが良い巡りを起こしていく。
そういう世界を生きよう。
いつかの空
