昨日のサッキーさんのブログに
ひとが
より本当の自分らしく生きられるように
なっていく過程は、美しい
と書かれているのを読んで、なんか
じーん…![]()
以前、ホメオパシーの先生が言っていた
『ホメオパシーは美しいと思う』
という言葉を思い出した。
治療の過程が美しい✨
自分じゃないもの、健康を妨げるものが
取り除かれていく感じ✨
聞いたときは
よく分からなかったけど
今日は
サッキーさんのブログと照らし合わせて捉えたら
なんとなく分かる気が。
癒されていく過程の
真っ只中は しんどい
けど ちゃんと見ると決めて
向き合って しんどい所を通って
通り過ぎて 癒されて
振り返ってみるとき
その経過は
美しい✨✨
たぶん生きているあいだは
これが最後!これで全てクリアです!
…とはならなくて
さらに
もっと
癒やされていく
その途中過程は、しんどいのだろう
だから「しんどい」は
人生から完全には無くならないんだな
だって、生きてるひとは
さらに癒されることを求めてるから。
ひとは
『しんどい』が薄く一枚ずつふわっと剥がれ
軽くなっていく感覚(癒されていく感覚)
を味わいたくて生きてるのだとしたら
『しんどい』も存在してもらわないと困る。
それで良いんだな
と思った、今日 ![]()