こんにちはシスルです!



今回は3歳所有馬達の近況を記録していきます!



シスルのブログ更新日


(今週の更新記事)
月曜日 4歳馬達の近況   
火曜日 3歳馬達の近況
金曜日 今週の出走馬  (不在時はお休みです)
土曜日 シスルの収支記録『25年1月分』

18時頃に更新致します



ノルマンディー


 ホークレア


2025/2/7(美浦トレセン)
6日(木)にWコースで5ハロンから0.6秒先行して併せ、67.9-52.8-38.3-11.9を馬ナリに追い切りました。「必要な時間をかけさせてもらったおかげで、前走の疲れや硬さだったりは抜けて、しっかりとリフレッシュできた様子です。今週は準オープンの馬を先行する形で時計消化をおこない、余力もあっていい具合でしたよ。

一度使われことで上がってきているのは間違いなさそうです。来週は京都への輸送もありますから、その辺りも考慮してサラっとやって送り出しと考えています。2/16(日)京都・4歳上2勝クラス(ダ1200m・牝)に松山騎手で向かう予定です」
(尾関知人調教師)


今週出走予定ですが評価は難しいですね!
正直に言うと本番を見ないと分からないがシスルの思っている所です。レースで使って良くなっているのは間違いないと思いますが、どこまで良くなっているかはわからないし、調教タイムも前回とさほど変わらないので、なんとも言えない所………

次のレースは『前回より、どう変わったのか?』を見たいと思います。


 ブレーザー


2025/2/9(京都競馬場)馬体重:522


★2/09(日)京都・4歳上2勝クラス(ダ1200m・混)鮫島克駿騎手 結果9着

「控えて脚を溜めてほしいとの指示があったので、スタートをフワッと出して、ある程度後方から進められたのは良かったです。ただ、予想通り序盤はかなり行きたがっていましたね。そこで消耗した分がなければ、直線もう少し速い脚を使えたかもしれません。このクラスでやれる力はあるので、あとはこの形に慣れてくればといったところでしょうか。狙った競馬はできたかなと思います」(鮫島克駿騎手)


この日シスルは出かけていてリアルタイムで見れなかったのでパドックの様子等はわかりません。画像を見る限りでは2人引きですね。少しでも気性をおさえたかったんだと思います。

レース映像を見た限りでは、鮫島騎手騎手がコーナーに入るまで手綱を引いていて一生懸命我慢させようとしていました。そのせいで位置取りが悪く直線で仕掛けも遅くなりましたが今回の育成目的としては100点でしょう……

直線は位置が悪い所から外に抜け出してもちゃんと追えて伸びていたし目的としての内容は悪くはないと思います。本馬に関しては我慢する所を騎手が制御している状態なのでペース配分を覚えて貰うためにもう1〜2戦は必要でしょう。

結果だけを見たら最悪ですが、鮫島騎手は先生の意図をくみ取り序盤は行きたがるブレーザーを抑えていましたし、4コーナーから直線での馬群の内から外へ抜け出す所なんかは騎手&本馬ともに良かったと思います。最後も脚を使えて伸びていましたし!

ありがとうございます!


地方馬 

 タキザクラ


2025/2/7(名古屋競馬場)

「入厩してすぐは環境の変化もあって飼い葉食いがもう一つだったのですが、もうすっかり馴染んだ様子でしっかり食べています。調教の中で特段気になる点は見られずに、レースに向けて順調に進められているのではないでしょうか。


こちらでの初戦は2/14(金)名古屋・B11組(ダ1500m)を予定していて、鞍上に関しては岡部ジョッキーに声をかけているところです。レースから逆算して週明けの月曜日に追い切りをおこなうスケジュールで考えています」(藤ヶ崎一人調教師)



本番でテンパっちゃうのが本馬のクセみたいなものだと思っているので環境が変わっても、そこは変わらないのかな?と思っています。スケジュールとしては案外余裕をもって本番を視野に入れているし、さすが長くやられている方だな!って思いました。


とりあえず初戦見てから具体的なこれからの予定を組み立てて行くと思うので今週は様子見です………と言いたいところですが鞍上が岡部誠騎手って事で地方競馬をしらないシスルでも名前を知っていてなおかつ地方競馬で近年、年ごとに250勝以上している凄腕の方ですね!


個人的に楽しみになってきました!


藤ヶ崎先生!岡部騎手……

よろしくお願いします!



今回の独り言


ブレーザーは内容的には最悪ですが目的にはよかった。今回の育成目的での試しのレースは将来的に繋がって行くと思います。


今週は2頭出走します。ホークレアは現状が読みづらく結果がどうなるのかわかりません。掲示板は狙って欲しいですけど調整も間に合っていないと思うんですよね!シスルがレース後に掌返ししている状態が1番良いですけど……、


タキザクラに至ってはもっとわからないですww

地方実績のある岡部誠騎手に乗ってもらえるのはめちゃくちゃありがたいです。勝つ可能性は普通なら高いけど今までの競馬を見ていると本馬自信の課題が多くそこであしを引っ張られる可能性があるんですよね……


4歳馬はなかなか厳しい気がします。


今回は以上です

見て頂いてありがとうm(_ _)mございました。



前回のブログ