干し芋製造中。 | ペダルlifeにまっしぐら
今回は自転車の補給食についてです。



冬場のライドは休憩等で止まると
筋肉が冷えて動かなくなるし、
走り出しが寒いので
自分は基本、ほぼ止まらないです。

冬場はあまり長い距離は乗らないので
補給は持参の補給食でのみ。

不足してコンビニに寄ったとしても、
すぐ買ってポケットに突っ込んで
食べるのは走りながらが殆どです。



で、その持参する補給食なんですが、
主にスローバーを愛用してます。


1本で180kcalと同種バーよりも比較的多めで、
名前のとーり、消化吸収がゆっくりな
糖質を使っているらしく腹持ちがいいとか。

栄養素もそれなりに入ってて
近くのドラッグストアで100円ほどと
手軽に手に入るってのもマル。

ただ、最近ちょっと飽き始めちゃいまして、
もっと良い補給食はないかなーと。



ちょうどこの間、近くのスーパーに
こんなパンが売ってました↓


カロリーは容赦ない1341kcal(笑)


菓子パンでカロリーキングと呼ばれるパンは
探してみると、結構出てきますが、
とあるページのランキングによると
このパンは2位だそーで(笑)

ギュッとすれば背中のポケットに入りそうだしw、
100円あたり670kcalというナイスコスパは
補給食にぴったり☆なーんて
健康度外視の冗談をFacebookに書いてました。



で、その流れで
じゃあ高カロリーな食材?食品は?
とググってみたら、
『干し芋』が上位にきてました。

先日の芋屋TATAライドでも
干し芋売り切れの出来事があったこともあり、
補給食としての干し芋にズーム(@_@)


モノにもよると思いますが、
干し芋のカロリーは100gあたり303kcalと
かなりの高カロリー。

まー、さつまいもを天日干しして
水分を飛ばしたものなので、
重さあたりのカロリーが高いのは頷けます。

もちろん栄養素もギュッと凝縮されており、
栄養価が高くて、さらに保存も利くという
とても優秀な食品のようです。

含まれている栄養素の詳細は
ググってみるとたくさん出てきますので
ここでは省きますが、
それらの栄養素の効力をまとめると
疲労回復、貧血予防、便秘解消に良いらしいです。

便秘はともかくとして、
疲労回復と貧血予防(鉄分補給)は
自転車乗りには嬉しい響き(・ω・)b



そして、もう1つ良いことが
食物繊維が多く含まれていること。

食物繊維が多い食品はお腹で膨れやすく、
消化吸収も緩やかになるので
腹持ちが良いらしいんですよ。



自然素材で天然の栄養素ですし、
保存料などの添加物も含まれていないので
体にも良さそうですよね。



と、補給食としてかなり優秀そうな干し芋。

茨城での自転車イベントなとに参加すると
サツマイモの名産地ってこともあり、
参加景品に入ってたりしますしね(。・ω・。)



良いこと尽くめな干し芋ですが、
1つ問題なのがコスパ面。

買うとなかなかの値段がするんすよね。

じゃあ、自分で作れば安上がり?
とも思ったのですが、
蒸かしてから、3日~1週間ほど天日干しで
その間に何回かひっくり返したりなど、
時間もかかるし、多少の手間もかかる。

買う値段なりの時間と手間が
かかるってことですね(;^_^A



だがしかーし、こーゆーものは
文明の利器を使った時短的なものが
必ずあるはずと思い、ググってみたら
たくさん出てきましたw

主にオーブン機能を使った作り方ですが、
レシピによって下ごしらえや焼き方、時間など
結構様々ありまして、いろいろ見た結果、
まずは1番簡単そうなやつで試すことにしました。



まずは皮を剥いて、縦に幅1cmほどに切って
クッキングシートを敷いた専用トレイに載せて
レンジにぶっ込むだけ(笑)


あとは120℃に設定して60分。


あとは待つのみ。


できましたヘ(゚∀゚*)ノ

皮剥いて切って放置なんで
めちゃくちゃ簡単でほっとけばいいだけ。

あとはラップにくるんで保存。


保存は冷蔵なら1週間、
冷凍なら3週間ほどらしいですが、
そこまでまとめて一気に作り置きしなくても
簡単に作れるのでめんどうではないですね。



で、早速ライドに持っていったのですが、
甘くて美味しいし、しっとりしてるので
パサパサせずに食べやすいです。

ネットに書いてあったとーり、
腹持ちもひじょーに良い気がします。
腹持ちに関しては、もうちょい長いライドで
確認してみたいところです。



サツマイモ自体は近くのスーパーで150円ほど。
あんまり生のサツマイモって
買ったことなかったんで相場を知らないんですが
こんなもんっすよね?

焼く前が1本400gほどの大きさで
干し芋が250gくらいできたので
150円でだいたい750kcalとコスパもまあまあ。



マイナス点は、やはりバー系に比べると
ちょっとだけ重さが気になりますかね。

スローバーが1本41gで183kcal。
大体いつも3本くらい持ってくので
同じカロリー分の干し芋となると
結構ポケットにずっしりきますw



あとは冷凍庫から出したせいか
少し水分が出てしまい、
手がベタベタしちゃいました。

水分については、今回の焼き方だと
水分の飛ばしが足りない感じもするので
別のレシピなら、もう少し抑えられるかもです。

同じ60分でも、途中で裏返して
30分2回に分けて焼いたほうがいいのかな?
完全放置ではなく、ひと手間入るんで
作るのが少し面倒くなりますが。



あと、今回はラップに包んだ干し芋を
ジップロックに入れて、背中に入れましたが、
これだと食べにくいので
もうちょい工夫したほうがいいっすね。



というわけで、
干し芋製造記でした(笑)