四月に入って

ブログを掲載する事が出来ず

気付いたら

本日になってしまいました。

 

本日はLTDⅡ

中古車です

前回の下回りからの続きです

徹底的に仕上げようを

今回のカプチーノは

スローガンに上げています。

実は

もう完成の1歩手前

まで作業は進んでいるんです

それでは足回りからご覧ください

サスペンションブッシュの圧入

デフマウントの圧入

ボールジョイントブーツの交換

スタビリンクブーツの交換

 

タイロッドエンド

及び

ブーツの交換

ステアリングラックブーツの交換

組み終えたパーツの

防錆処理と塗装

サブフレームの

防錆処理と塗装

 

足回りの組付け

オリジナル車高調取り付け

 

ローター交換

モンスタースポーツ製

マフラー交換

これで足回りは新車同様

 

次は機関関係です

 

ウォーターライン全交換

オイルクーラーのOリング交換

サーモスタット交換

中古車の整備では

ここは外せない項目です

ウォーターポンプ交換

カムホルダーG/K

タイミングベルト

カムシールその他交換

クラッチ一式及び

ミッションマウント交換

ミッションはUSED良品と交換

クラッチワイヤー並び

クランクプーリーの交換

ダイナモは55Aに変更

エンジンマウント及び

スパークプラグ交換

CPUはスズキスポーツ

N1が入っています。

これにハイフロータービンを

組み合わせることで

90PS前後を想定

ブレーキマスターシリンダーの

オーバーホールと

マスターバックの再生

漏れ跡の錆の補修も

忘れず実施

リアキャリパーのシール交換

トグルの清掃とグリスUP

 

ここで機関関係は終了

ここまで仕上げる意味は

カプチーノが好きだからです

皆さんにも好きになって貰いたい

当店に出来る事は

なんでもやります

勿論ボディ状態が良いということ

それが前提ですが・・・

 

ボディの磨きで小傷取り中

ホイルはOZ15インチホイル

 

内装も徹底的に仕上げます

 

 

スピーカーボロボロでしたので

新品交換しました

オーディオ交換

これで音は万全ですね

 

シートベルトの解れは見た目が

悪いのでUSED良品と交換

シートは高圧洗浄機で汚れを落と

し完全に乾燥させて取付ました

ドアの内側のシーリングは

綺麗でしたのでそのままトリム

を修理してから取付ました

お決まりのドレン処理

ドアサッシュの塗装

残りの作業は全体の小傷取り

メーターパネルエアコンルーバー

の修理とダッシュパネルの修理

これが終われば

店頭に並べられます!!

ほぼ完ぺきな仕上がりの

LTDⅡ

予定金額188万円

長い目で見て頂くと高くは

無いかと思います。