会計事務所にお勤めの皆さまは本当に疲れのピークだと思います。
当事務所も2人の若い力を借りて、なんとか終了の目途が立ちました。(まだ資料をお持ちでないお客様もいらっしゃいますが・・・汗)
最近、事業を始められたばかりの方の確定申告に携わる機会が何度かあり、その事業主様が口々に言われることが『税金が高すぎる!!』ということです。
事業を始められてすぐに、『税金が高すぎる』と感じられることは事業が軌道に乗るのが早く、喜ばしいことなんですが、税金を一括で払いなれていらっしゃらない場合は特に負担感が大きいようです。
事業を始められたばかりの場合は、税金の前払いに当たる予定納税もないですしね。
そこで儲け(所得)がどれくらい出ると所得税・住民税・事業税がいくらかかってくるのか??という金額の一覧を作成しました。
これは個人事業主さんの場合
売上から経費および青色申告特別控除(65万円or10万円)を引いた後の金額から、医療費、社会保険料控除、生命保険料控除、扶養控除、基礎控除などなど所得から差し引ける金額を控除した所得金額がベースになっています。
課税所得 | 所得税 | 住民税 | 事業税 | 合計 | 割合 | ||
300,000 | 15,000 | 36,500 | 0 | 51,500 | 17.2% | ||
500,000 | 25,000 | 56,500 | 0 | 81,500 | 16.3% | ||
1,000,000 | 50,000 | 106,500 | 0 | 156,500 | 15.7% | ||
1,500,000 | 75,000 | 156,500 | 0 | 231,500 | 15.4% | ||
2,000,000 | 102,500 | 206,500 | 0 | 309,000 | 15.5% | ||
2,500,000 | 152,500 | 256,500 | 0 | 409,000 | 16.4% | ||
3,000,000 | 202,500 | 306,500 | 24,000 | 533,000 | 17.8% | ||
4,000,000 | 372,500 | 406,500 | 74,000 | 853,000 | 21.3% | ||
5,000,000 | 572,500 | 506,500 | 124,000 | 1,203,000 | 24.1% | ||
6,000,000 | 772,500 | 606,500 | 174,000 | 1,553,000 | 25.9% | ||
7,000,000 | 974,000 | 706,500 | 224,000 | 1,904,500 | 27.2% | ||
8,000,000 | 1,204,000 | 806,500 | 274,000 | 2,284,500 | 28.6% | ||
9,000,000 | 1,434,000 | 906,500 | 324,000 | 2,664,500 | 29.6% | ||
10,000,000 | 1,764,000 | 1,006,500 | 374,000 | 3,144,500 | 31.4% | ||
12,000,000 | 2,424,000 | 1,206,500 | 474,000 | 4,104,500 | 34.2% | ||
15,000,000 | 3,414,000 | 1,506,500 | 624,000 | 5,544,500 | 37.0% | ||
20,000,000 | 5,204,000 | 2,006,500 | 874,000 | 8,084,500 | 40.4% | ||
25,000,000 | 7,204,000 | 2,506,500 | 1,124,000 | 10,834,500 | 43.3% | ||
30,000,000 | 9,204,000 | 3,006,500 | 1,374,000 | 13,584,500 | 45.3% | ||
50,000,000 | 17,204,000 | 5,006,500 | 2,374,000 | 24,584,500 | 49.2% | ||
100,000,000 | 37,204,000 | 10,006,500 | 4,874,000 | 52,084,500 | 52.1% | ||
さらに国民健康保険の金額も相当高くなることが予想されますのでその負担感は相当なものと思われます。
独立して事業を始められようとする方は上記の表で自身の税金の目安を押さえておいていただければ、この時期に税理士さんから納税額を知らされてビックリ(@_@;)なんてことにはならなくて済むのではないでしょうか??
税理士ブログランキングに参加中です。
この表ためになるかも~と思われた方はポチッと応援お願いいたします↓

にほんブログ村