野辺山ウルトラに向けてのケア | ウルトラランナーへの道

ウルトラランナーへの道

2011年に立てたサブスリー、サブナイン、UTMF完走の目標は2012年サロマをもってすべて達成しました。陸上経験がなく40才から走り始めたランナーでも練習の仕方で速くなれることを実証しました。練習、栄養、ケア、グッズ、レース戦略について書いたブログです。

野辺山ウルトラに向けて二日続けてケッズトレーナーに行ってきました。

大会に出るからには、ここが痛い、ここも張ってるなんて言ってられない。

痛みのある左肩は悪化しないよう、そしてレース中にしっかり振れるようテーピングをしてもらいました。

{9478E6BF-47B9-493E-9CF9-37318361F810}

完成形です。
縦に貼ってるのは剥がれないように貼ってるだけでテーピング効果はなし。


{3CC0AA8D-7CF2-42B5-9B35-6BB2BC46DACD}

最初のテーピングはこの状態で引っ張らずに貼る。


{2CFE5F9E-FE8E-4600-B7FC-1365A2FFD442}

2枚目のテーピングは腕を内側に持っていった状態で貼ってもらいました。

違和感ないので大丈夫そうです。

このテーピングの貼り方は私の現在の状態を知り尽くしているトレーナーに貼ってもらったので、参考にはならないと思いますが、レース前のケアで治療院やスポーツマッサージに行くなら、気になる箇所にテーピングしてもらうのはオススメです。

ケアしてくれるトレーナーなら最適な状態に貼ってくれるはずです。

あとテーピングやストレッチの仕方を教えてもらう時は、可能なら画像や動画を撮ってもらってください。その場では納得しても結構忘れます。。。

ウルトラセミナーの配布資料をレジュメではなく、しっかり作るのは、セミナーで話す情報量が多いので、参加していただいた方があとで思い出せるようにです。

自分が忘れっぽいですから、その前提で作ってます。

ケアや貧血予防、故障防止の記事を順次公開していきます。