サラリーマンの気ままな週末菜園生活 -471ページ目

今日の収穫と菜園の様子

今日の収穫です。


サニーレタス、ハツカダイコン、スナップエンドウ、ビタミン菜
サラリーマンの気ままな家庭菜園

↓ジャーマンカモミール
サラリーマンの気ままな家庭菜園

お庭のカモミールが満開です。

目標だったフレッシュハーブティーが沢山飲めます。


アブラムシがかなりつきますが、住み着いていいるテントウムシのえさになっています。
サラリーマンの気ままな家庭菜園



サラリーマンの気ままな家庭菜園




最後までごらんいただきありがとうございます。


お時間がありましたら応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

ストロベリーツリー(いちごの木)

こんにちは。


今日はあまり聞きなれないかもしれませんが、ストロベリーツリー(イチゴの木)の紹介です。


鉢で育てていたのですが、元気がなくなってきたので昨年秋に地植えに植え替えました。

ツツジ科なのでブルーベリーと同じ酸性土を好むのでピートモスをすきこみます。


ストロベリーツリーの実は秋になると赤くなってきます。

実の表面には細かいいぼ状の突起があり、ストロベリーツリーと呼ばれる由来です。


この実も食べられますが生食よりはジャムに向いているようです。



↓新芽が出て少し復活してきました。

サラリーマンの気ままな家庭菜園


↓ストロベリーツリーの実


サラリーマンの気ままな家庭菜園




最後までごらんいただきありがとうございます。


お時間がありましたら応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

イチゴの収穫とナメクジ対策

たった2つですが、イチゴを収穫しました。


色づき始めたイチゴが多いです。


イチゴはナメクジの大好物でもあります。

1つやられているのがありました。


ナメクジ対策に、小さいお皿にナメクジ駆除剤をいれて何箇所かトラップをしかけました。

これをするだけでも被害はだいぶ減ります。


今日は雨上がりなので沢山かかると思います。



↓女峰
サラリーマンの気ままな家庭菜園


↓四季なりイチゴの花
サラリーマンの気ままな家庭菜園


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村