サラリーマンの気ままな週末菜園生活 -445ページ目

富士急ハイランド行って来ました 

2010年7月10日、11日と河口湖近辺に行ってきました。


1日目は、運よく晴れたので富士急ハイランドに行くことに。


朝一は富士急の段取りの悪さが目に付きましたが、一日を通しては十分楽しめました。


また行きそうなので、忘れずにメモを残しておこうと思います。


小1と年中の子供二人と妻を入れて4人。

上の子は身長が115cmなので絶叫系はまだ乗れません。

下の子は最初からトーマスランドが狙い。


今回のテーマは、「私と妻がどれだけ絶叫系に乗れるか?」です。


家を5時過ぎに出発し、富士急ハイランドに8時頃到着。

入り口にいってみるとなんと1番目。


サラリーマンの気ままな家庭菜園


朝一は私が乗ったことがない「ドドンパ」と「ええじゃないか」に狙いを立て、スタートダッシュ。

妻と子供たちはトーマスランドへ。


ところが「ドドンパ」は10時~ 。

なんで~。仕方ないので「ええじゃないか」にならぶ。こちらはすぐ乗れそう。

のはずだったが、9時をすぎてから「試運転中なので少し遅れます。」のアナウンス。


富士急さんちょっと段取り悪過ぎないかい?

9時までに試運転終わらせておいてよ。


ええじゃないか自体はかなり面白いです。2回目に乗ろうと思ったが9時30分ですでに1時間10分待ちだったので子供たちに合流しました。


それ以後は小1と年中では乗りたいものが違ってきたので、時々二手に分かれて行動しました。

特に上の子は昨年までトーマスランドしか行けなかったのではしゃいでいました。


小1の子供が今回はじめて乗れたもの

・ナガシマスカ 2回

・鉄骨番長 3回

・マッドマウス 1回

・カートゥーンタイフーン 3回


午前中は結構すいていたので続けて何回も乗りたがるので大変でした。


鉄骨番長はコーヒーカップが苦手な人は少し気をつけたほうがいいかも。

2回続けて乗ったらちょっと気分がわるくなりました。

3回目は妻に乗ってもらいました。

子供はなんともないようです。


■主な待ち時間(混雑具合)


 ・ええじゃないか 9時30分・・・ 1時間10分

 ・ナガシマスカ  9-10時 ・・・ 5分

            14時  ・・・ 1時間10分

 ・グレートザブーン 10時 ・・・  5分

            14時 ・・・ 1時間くらい

 ・フジヤマ     11時30分・・・ 25分 

 ・鉄骨番長     10時 ・・・  5分くらい

             13時 ・・・  30分くらい

 ・ドドンパ      12時 ・・・1時間30分

 ・トンデミーナ   14時 ・・・5分くらい

 ・レッドタワー   14時 ・・・10分くらい


待ち時間が30分以上のものには乗りませんでしたが 

土曜日にしては空いていたような気がします。 


今回は私も結構ちょこちょこと一人で乗りに行きましたよ。

妻も一人でフジヤマに乗りにいきました。


下の子ももう少ししたら115センチを超えるので次はもっと楽しめるでしょう。



 








ミニトマト収穫

こんにちは。


週末河口湖の方に出かけていたため、帰ってきてから収穫した野菜のみアップします。


市民農園にちょこっと寄ってミニトマトを収穫してきました。


しばらくいかないうちに雑草ぼうぼう、トマトもジャングル状態になっていましたが、

ミニトマトの幹を支柱に固定してきました。


わき芽は収量を増やすためそのままのばすことにしました。


↓赤いトマトは アイコ、トマトベリーガーデン

 黄色いトマトは イエローオーレ


 イエローオーレは初収穫です。


 トマトの夏がはじまりました。


サラリーマンの気ままな家庭菜園




最後までご覧いただきありがとうございます。


お時間がありましたら応援よろしくお願いいたします。

人気ブログランキング

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

ミニカボチャの様子

こんにちは。


今年のミニカボチャは、地植え(空中栽培)とプランターで挑戦中です。


<地植え>

 ・栗坊 4株

 ・バターナッツ 1株


<プランター>

 ・バターナッツ4株


地植えでは1株あたり10個が目標です。

プランターでは土の量が少ないので、1株あたり2個が目標です。


最近うどん粉病が激しくなってきましたので、うどん粉病のひどい下葉は全部取り除きました。



さて、一番最後に地植えにしたバターナッツがはじめて雌花をつけたので早速人工受粉させました。


サラリーマンの気ままな家庭菜園


今日現在、着果が確認できたのはミニカボチャ12個、プランターのバターナッツが3個です。

目標にはまだまだです。



サラリーマンの気ままな家庭菜園


↓ネットの下から撮影。何個か確認できますか?
サラリーマンの気ままな家庭菜園



それでは。


人気ブログランキング