サラリーマンの気ままな週末菜園生活 -442ページ目

家庭菜園の水道代節約グッズ

今日も夏らしいいい天気になりました。


夏になると頻繁に水やりが必要になりますね。


特にプランターは大変です。今日みたいに暑い日はすぐからからに乾いてしまいます。


プランターも多いので、水道代も馬鹿になりません。


そこで、我が家では夏になると風呂水くみ上げポンプが大活躍します。


うちは夏でも風呂に良く入るのでこのポンプが重宝します。


やられている方も多いと思いますが、まだの方はいかがですか?


また、裏技というほどでもないですが、スイッチを一度入れてポンプが水を吸い上げ始めれば、スイッチを切っても水を吸い上げ続けますので、電気代も少し節約できます。(吸い上げスピードは遅くなりますが・・・)


ホースを窓から外へ
サラリーマンの気ままな家庭菜園


窓の外からバケツやジョーロへ
サラリーマンの気ままな家庭菜園









ミニカボチャの立体栽培 栗坊の生長報告

立体栽培中のミニカボチャの栗坊の生長報告です。


ここのところ雌花の開花が減ってきました。

いまのところの着果数は18個程度です。

予定より少なめです。


後から植えた向かって左側の2株の生長が旺盛になってきました。

(栗坊とバターナッツ1株ずつ)


もうすぐ梅雨も明けそうなので後半戦に期待です。


サラリーマンの気ままな家庭菜園



上にも
サラリーマンの気ままな家庭菜園


下にも もうすぐ収穫できそうです
サラリーマンの気ままな家庭菜園


こちらはバターナッツ。


サラリーマンの気ままな家庭菜園



ミニトマトのアイコも房なりになってきています。


サラリーマンの気ままな家庭菜園


こちらは捨てたラッカセイから自然発芽したもの。育ててみようと思います。


サラリーマンの気ままな家庭菜園



イタリアンパセリをプランターに植えつけました。

サラリーマンの気ままな家庭菜園



アップルミント

サラリーマンの気ままな家庭菜園




最後までご覧いただきありがとうございます。


お時間がありましたら応援よろしくお願いいたします。

人気ブログランキング

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

今日の収穫 

今日の収穫です。


収穫野菜がカラフルになってきました。


 ミニトマト(アイコ)

 ピーマン

 キュウリ

 スイスチャード

 オークリーフ



サラリーマンの気ままな家庭菜園



人気ブログランキング

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村