で、続いて初夏の野草ごはん講座ランチ編です。Sさんからいただいた塗りのお膳が、料理を引き締めてくれました。皆さんからいただいた器たちも活躍しています。



初夏の旬といえばドクダミですが、今回はツルマンネングサやミツバ、セリ、マメグンバイナズナ、シャクチリソバ、春に収穫して保存しておいた、イタドリやヤマトトウキ、ハマダイコンのサヤ、カキドオシなど、野草茶2種を含む11種類の野草を使わせていただきました。


ミツバのジェノベーゼはわしょクックwestの講習会で教えていただいたのをアレンジ。ミツバの仲間のセリも入れました。


イタドリのバラ寿司には、和歌山の森さんに分けていただいた、無農薬の夏みかんと乾燥したカキドオシをトッピング。シャクチリソバにサンドされているのは、京都大原の辻典子さん家の沢庵の糠漬けです。


で、ご飯は、なんとこちら👇

6月18日の忍者ごはん講座で使わせていただく、伊賀の無農薬栽培のお米でした。

「ごはんとお漬け物が一番美味しかった」ハイ、子どもは野草には忖度などせず、正直です🤣

15名でほぼ一升をペロリでしたわ。


こちらは、先日、旅クックさんで学んだ、スペインカタルーニャ地方のひよこ豆サラダ。食感を楽しむ野草、ツルマンネングサを入れてみました。あたり🎯


なんてね。皆さん撮影タイムかな。


こんな講座をしていたら、野草の保存方法がもっと知りたいとか、さゆりさんのリースやカゴ編みがしたい、真希さんのテンペも・・・なんて話で盛り上がりました。


7月にはさゆりさんと真希さん、ふみこさん

→  誰ですねん🤣 のコラボイベント。

8月のお盆の前、山の日あたりには、お約束のキッズイベント、トントンハンマーフラワー染めなどを企画しますね。淀川や三浦半島も気になりますね。

イベントの公開はしばらくお待ち下さい。