クラブハウスゆうせんのブログ

クラブハウスゆうせんのブログ

クラブハウスゆうせんの活動やメンバーのつぶやきをお届けします!

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

移転したクラブハウスゆうせんは
だいぶ形になってきました。

キッチンも朝日が差し込み、
何とも言えないいい気持ちに
させてくれます。

そして、メンバーさんたちも
自分達の役割を分かっているのか
率先して表現してくれています。

見てください!この笑顔を!

また、ソーシャルメンバーさんも
駅から歩いて遊びにきてくれました。

地域の方も、この建物が気になったのか駐車場まで来てくださいました。ご挨拶をすると笑顔で話してくださいました。
今後も、このように地域に住む方たちとつながっていきたいと思っております。

これからも、クラブハウスゆうせんをよろしくお願いいたします。

みんなの居場所になりますように♪

 

さぁ~!!
いよいよ明日は
クラブハウスゆうせん引越しですよ!

今のところ、
メンバーさんから沢山の参加希望がでております。
引っ越し業者は一切頼みません。
自分たちの力を信じて、
協力してやっていきましょう♪

明後日は、みんな筋肉痛かな~(笑)

 

この春、
クラブハウスゆうせんは、
移転をしますが、
本日もメンバーさんが食器を
梱包してくださったり、
冷蔵庫のスケジュールを
共有したりと着々と準備が
進んでいます。

来週からは、
いよいよ移転ウィークで
生活訓練の活動や昼食作りもありません。

メンバーのみんなも、
移転の実感が湧いてくるかな?

引っ越しのボランティアも、
だいぶ募集が集まりました。
とっても嬉しいです。

なかなかこのような機会はなく、
移転後心機一転、新しい地で
何かを生み出す、自分たちで
作り上げることができます。

あなたも、その一員になってみませんか?クラブハウスゆうせんは、あなたが来てくれるのを、待っています。

そう、この投稿を見ている
あなたですよ✨

 

クラブハウスゆうせんは、
今年も各務原市にある
はしもと農園様からご依頼いただき、
トマトの落下物の清掃作業のお仕事を
させていただいております。

『大変だったけど、いい汗かけて楽しかったよ!』

とメンバーさんからも好評です。

このように、自分たちが住む地域で
お仕事ができるということは
私たちにとって充実感につながります。

私たちは、できることは沢山あります。

ゆうせんの活動に、
ご興味のある企業さま、地域の皆さま。お声がけいただけますと幸いです。

今日のゆうせんは、
『焼きうどん&カボチャ煮』でした。

メンバーさんが、どうしてもカボチャ煮が食べたいということで、
キッチンユニットのメンバーさんが
じっくりと煮てくれました。

あと、
ゆうせんのおやつも、
最近はドリンク類が充実していますので、自販機で買うよりは破格で
購入できます。