自転車、アウトドア、お店、フィリピン人家族の話 -10ページ目

近場で珈琲

青梅市釜ヶ淵でキャンプ

春の珈琲タイム-家時間

すっかり春です。

桜も咲き始めました。

家の庭で珈琲タイムを楽しみます。






娘と朝食とカブリオレ



 車を日産サニーから、フォルクスワーゲン ゴルフ•カブリオレに変えてから、皆んな車に乗りたがる。
勿論、私も。
三菱ジープの時と同じ様に、乗ってワクワクする車です。

 今朝は、ママを学校まで送ってから、家に帰ると、真理杏が待ち構えていました。
朝ごはん食べよう、って誘われて、真理杏を乗せて、言われるままドライブ。
カフェに来ました。
ダイエット中の私は、サラダ🥗だけです。
が、確かダイエット中の真理杏、重過ぎないか、それ? 





「ねえ、オープンにして‼️」って割には、傘さすんじゃないよ。













2021年サマサマ自転車部始動

2021年32回目のライドは、荒川を走りました。
サマサマ自転車部🚴‍♀️!久し振りのサイクリングです。
秋ヶ瀬公園9時集合で、10時頃に出発。
各々お腹がかなり成長した様です。
のんびりと「のろぽた」の名に恥じないゆっくりペースで、サイクリングを楽しみました。
菜の花は、もう少しです。来週辺りが良いかも知れません。
 上尾でカフェ529に寄って、早いランチを頂きました。
健康的なメニューが、大して走りもしないで、食べようとする罪悪感を希釈してくれます。
そして、何と、美味しいです。
珈琲は、大カップに一杯、嬉しい量です。自転車乗りの休憩所に最適ですね。
 ここからサクッと秋ヶ瀬公園に帰って、今日のサマサマ自転車部のサイクリングは、解散です。
走行距離は私68km、西尾さん72km、龍井さん75kmでした。
太間夫妻も良い足慣らしになったと思います。
さあ、脂を燃やしましょう‼️ 秋ヶ瀬公園は、全面BBQ禁止でした。
人が少ないですね。

集合場所の自販機前到着

9時集合ですが、8時半に着いてしまいました。

家からココまでの距離を読み違えました。21kmしか有りませんでした。


西尾さん到着。

9時5分前。


龍居さん到着。

9時15分


太間夫妻到着。

9時少し過ぎ

さあ、錆落とし、脂燃焼のポタリングの始まりです。


上尾のカフェ529です。

サイクルラックが有りますよ。



広くて綺麗。
快適空間です♪
健康的なランチです。

珈琲は、大きなカップ。

嬉しい量です。



帰りも。

のんびり回します。

錆は少し落ちたでしょうか?