少し長めに走りました。 | 自転車、アウトドア、お店、フィリピン人家族の話

少し長めに走りました。

今週は暑過ぎたり、キャンプに行ったりと、全然走れていなかった。
 残暑も少し力を失った様で、暑いけど、猛暑じゃない。
 でも、どうせ走るなら、涼しい時が良いね。と、6時から用意していたけど何となくグダグダと結局家を出たのは…7時半頃。
 薄曇りで涼しいですね。
走り始めて、何か、しっくりこない。
体調が悪い?
気が乗らない?
何だろう?
もう少し走るって、汗かけば💦乗ってくるだろう。
 463を飯能に向けて、走りました。
うーん🧐、力が出ない…出せない?
勝手にリミッターが、かかっているみたい。
飯能から橋を渡って、左岸走ります。綺麗な河原が有りそうだと、下りれる道を探しながら。
何となく良い場所もあるのだけど、如何だろう?
降りれるのかなぁ?




そんな走り方をしてたら名栗です。
山伏峠に登る気力が出ない。
竹寺? 子の権現?
有りダム下の「さわらびの湯」で引き返すことにしました。
 

帰りは小沢峠から、岩倉温泉で、岩倉街道、青梅街道で、帰宅です。
久々に80km超えでしたが、締まらない感じでしたね。
ストラバの調子が悪くて、3回に細切れになっちゃった。