少しは計画立てようぜ!
家の息子25歳鳶職人は、丁度1年前に我々の家を出て、アパート暮らしをしている。
3年前に突然フロリダからやって来た彼女Teresaと、生まれて半年の子供Ayafaithを連れて。
彼らは結婚しようとしている。実際は、すでに結婚生活を3年送っている。
何回も六本木のフィリピン大使館に行ったり。
アメリカ大使館に行ったりしている。(Teresaは、アメリカ人なので。)
いつも「書類の不備」で、結婚できない。
そして、3ヶ月に一度、TeresaとAyafaithは、日本国外へ行くことになる。
その出費は馬鹿にならず、彼らは何時も金
が無い。
そういう私も金が無いのだが・・・
さて、今回も5月末には国外脱出。
しかし、今回は息子も一緒。
なかなか日本では、結婚が出来ないからと、フィリピンで結婚するそうだ。
私は、まあそれも良しとしていた。
が、
昨夜、フィリピンから電話で、
「2週間ぐらい居ないと、結婚が出来ない。」
「システムが変わった。」
等の、話が有ったらしい。
おいおい、そんなことも確認してないのか?
どうなるか分からないけど、
少しは計画立てようぜ!