♪ Happy for me ♪

♪ Happy for me ♪

                              
フリーアナウンサー篠崎菜穂子のオフィシャルブログ
数学とボディワークが大好きです!

ブログをご覧いただき有難うございます。
ブログ再開しました!

HP「How to enjoy Math」
https://www.enjoy-math.com

note
https://note.com/shinonao

もよろしくお願いします。
 
※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

先日のことですが「理化学研究所と産業界との交流会」の懇親会で「一家に1枚 世界とつながる"数理"」のポスターを紹介させていただきました。

 

文部科学大臣をはじめ、国会議員の方や産業界の方が多数参加され、多くの方がポスターに興味をもってくださいました。

これをきっかけに新しいコラボレーションが生まれたら嬉しいです!

久しぶりの更新になってしまいましたあせる

 

この度、武蔵野大学工学部数理工学科のnoteで、YouTubeチャンネル「フリーアナウンサー篠崎菜穂子のとかない数学」をご紹介していただきました!

インタビュー動画が YouTube に公開されました|武蔵野大学 工学部 数理工学科

 

インタビューをさせていただいた応用数学者の上山大信先生の記事です。

上山先生はお寺の住職でありながら、研究者もされています。

科学と宗教の在り方など、上山先生だからこそ語れる貴重なお話をしてくださっています。

 

なかなか更新が追いつきませんが、YouTubeチャンネル頑張っていますので、応援していただけましたら嬉しいです音符

フリーアナウンサー篠崎菜穂子の「とかない数学」 - YouTube

遅ればせながら本年もどうぞよろしくお願いいたします絵馬

今年も恒例の西新井大師に初詣に行き、おみくじも引いてきました。

振り返ると、昨年は健康の大切さを痛感した1年でした。

5月にひいた風邪がなかなか治らず、6月に入ると原因不明の胃腸の病気にかかり、精密検査を受けるも原因がわからず、外出もままならない1ヶ月を過ごしました。

7月に少し回復力したものの8月にはコロナに感染。なかなか倦怠感が抜けない中、駅の階段ですっ転び腰を強打。

それでも生きていられたことに感謝しつつ過ごしていましたが、また10月に風邪に罹患。

やっと11月下旬頃から本調子に近い状態になりました。このまま新年を迎えられて本当に良かった笑い泣き

 

そんな中、たくさんのご縁に恵まれ、いろいろなことにチャレンジさせていただいた1年でした。

一家に1枚「世界とつながる”数理”」の制作やイベントへの参加、ニホニウム誕生20周年記念講演会では制作段階から携わり、司会も担当しました。また、理研iTHEMSの研究者の皆さんの紹介記事の執筆、公益財団法人日本数学検定協会が運営する情報サイト「ひとふり」での取材や執筆、他にも子どもたちへの算数ワークショップや企業研修、講演など、新しい仕事への挑戦もたくさんさせていただきました。

また細々とですが、YouTubeチャンネル「フリーアナウンサー篠崎菜穂子のとかない数学」も立ち上げることができました。多くの方にインタビューにご協力いただいているにも関わらず、編集が追いついていない状態ですが、永く観ていただけるコンテンツをお届けしていきたいと思いますので、温かく見守っていただけると嬉しいです飛び出すハート

 

今年も健康に気を付けつつ、私らしい形で社会と数学を繋げ、数学の魅力をお伝えしていきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします音譜