風邪、いまだ完治せず。寝不足なり・・
よほどやめようかと思ったが、約束した同僚議員が来ていたら申し訳ないので現地へ・・・
あららん?8時、ついに誰も来たらず・・・やはり(x_x;)まぁええわい!15キロ独りで歩くのみ。
腹いせにスタート地点にいた市の幹部たちや某県議をつかまえては
「あれ?なんでスーツ?」「歩く気なしっ?あら~かっこだけ??」などとからむ。
メモリアル自体は何度か歩いたが初めてのお一人様ウォーク・・・開始っ!
まぁちょうどええわ。雑念を捨て、歩くことに集中しよう。そう、無念無想。歩き座禅か!
小一時間後、後ろから女の子の二人連れ迫る。ワシの真横で会話、聞こえる・・・
「あたしなぁ~、靴まま入る家にしたいねん」「なにそれ??」
「外国映画で見るやん、みんな靴ぬがへんやん」「あーあー、それええなぁ~」
黙れ小娘!日本人は玄関で靴脱ぐんじゃ!心中にて毒づく。
こないな西洋かぶれに負けてたまるか!追い抜かせぬよう足を速める・・・
見たかっ!日本男児の心意気・・・・・はやっ!ずんずん追い抜かれる。
遠ざかる、安産そうな後姿(すまん)を見ながら、犬のうんこ踏んでも家上がるんかい!
と負け惜しみ。
中間地点やや手前か・・・岡本の交差点。なぜかリアルに男が素っ裸でトランペット吹いてる
銅像が堂々と立つ。生身なら公然わいせつ、銅製なら芸術とはこれいかに・・・などと考える
あほかっ。雑念だらけやないかい。笑う相手もなし・・・
休憩地点は二か所あるが、5キロごとではなく、約半分強に一か所、残りの半分にもう一か所。
第一休憩所に到着したが、スルー。一人だともうちょっと先にいこか、という気になる。
そこから3キロの第二休憩所もスルー!こうなったらノンストップ。二時間強経過。足は上げるという
より、腕の振りで上がってる感じ。ま、休んだら動くの嫌になるというのが正直なところ。
あと一キロ、のところで足の裏に痛み。マメができた模様。かばって歩くと急に辛さが倍増。
10:50分、無事にゴール!三時間を切る。やはり無念無想の勝利か!嘘かっ
炊き出しも遠慮して、追悼式会場を下見。式典までまだ一時間・・・・耐えられずに帰る。
紹介されない、完歩する、式典でない、スタンダードな議員と真逆になってしもた・・・
アホさ加減に苦笑。笑う相手もなし。会場を後に・・・
震災関連行事、各地域のものは縮小、廃止されつつあると報道されていた。
仕方がないのではないかな・・・震災の体験は、感じ方は一人ずつ違うし、追悼が望みなら
追悼、教訓が必要なら教訓。形をそろえようとしないでそうしたい人が集まってそうすればいい。
風化させてはならん、なんてマスコミはよく言うけど、風化するよそりゃ。統一イベントとしては。
それぞれの中に残す、ということでいいのではないかな。
若い子らが来ていたら焼肉食わせようと思っていた。財布はうれし泣き。
帰りに一人打ち上げ。
ノンアルビールで一人焼肉を食す。美味なり。