今日は良い天気で、ぽかぽか陽気です。19℃もあります。ただ、花粉は大量に舞ってますねえ。お目々がシュパシュパします。チッチはおそらく軽い花粉症です。
第108回は【主婦へのアドバイス No.3―質預けのすすめ】です。篠原商店は質屋なので、質預けのシステムについて説明したいと思います。質預けはただお金を借りることではなく、【資産活用】であり、また【デザイン資金】です。どういうことかといいますと、詳しくは本編をどうぞ (/・ω・)/
【 目 次 】
⑴ 家計のピンチに質屋のご利用はどうですか
⑵ 買い取りよりも質預けをお勧めしています
⑶ 質預けを【資産活用】と捉える
⑷ お得な【内入れ金による元金減額】のサービス
⑸ 流質期限は3ヶ月になります
⑹ 主婦は【家計や家庭のデザイナー】です
⑺ ちょっとおしゃべりしましょう
⑴ 家計のピンチに質屋のご利用はどうですか
香典、祝儀、お見舞い金、子供の病気・ケガによる医療費など、月にこういった急な出費が重なれば、どんなにやりくり上手でもお金が足りなくなる(私は家計簿を付けて毎月やりくりをしており、この辺の事情が理解できるので、どうかご安心いただきたい)。
そこで、もしあなたが【カードローン】や【質屋】の利用を検討しているならば、質屋である篠原商店(以下、当店と表記する)としては、ぜひとも後者の質屋のご利用を考えていただきたいところだ。もしあなたが貴金属やブランド品を持っており、質屋に行ったならば、次の2つの方法で資金を調達することができる。
① 買い取り…手持ちの品物を売却して現金を取得する。
② 質預け……手持ちの品物を担保に現金融資を受ける。
⑴ 買い取りよりも質預けをお勧めしています
当店に来た新規のお客様で、なおかつ質屋の利用が初めての方からは、「【買い取り】と【質預け】どちらのほうがいいですか?」という質問をよくいただく。私は、基本的には後者の質預けをお薦めしており、お客様が子供を抱えている専業・兼業主婦の方であるならば、なおのことそうしている。
その理由は2つある。まず1つ目の理由は、質預けは、もしもの場合は、品物を手放すことを条件に、融資金(借りたお金のこと)を返さなくとも良いことである。カードローンの場合は、融資金は返さねばならない。ここがカードローンとの大きな違いであり、質預けの最大の利点である。
また、カードローンには審査が不可欠であり、融資を受けられないのに対し、質屋は審査不要である。他の金融機関からの借り入れ等は一切問われない。
① カードローン…審査必要、融資金は返さないといけない。
② 質屋の質預け…審査不要、お品物を手放すことを条件に融資金返済なし。
⑶ 質預けを【資産活用】と捉える
次に2つ目の理由は、やりくりのピンチは何回も訪れるものであり、品物を手もとに残して置いた方が、何度も品物を活用できることである。金銭に交換できる価値を有している物品は、経理上では【資産】に該当する。
そこで、私はあなたに質預けをただの【借り入れ】ではなく、【資産活用】と捉え、【明るく健やかな家庭を維持するためのデザイン費」とポジティブに考えていただけければなあ、と思っている。
現にコストカット(経費削減)を、仕事のできない人間はそれこそただのコストカット(経費削減)と捉えるが、仕事のできる人間は【ローコスト経営の創造】と捉える。それに、企業は土地や社屋を担保に銀行から融資を受けるものだし、質預けのシステムもまたこれと同じで、質屋がやっていることは銀行とあまり変わらないので、ご安心いただきたい。
⑷ お得な【内入れ金による元金減額】のサービス
また、当店は主婦に寄り添った質預けサービスの提供ということで、【内入れ金による元金減額】のサービスを用意している。質料を全部支払うと、内入れ金を入れることができ、【元金の減額】ができる。このサービスを利用することによって、通常の返済よりも支払い金額がお得になる。
例えば、当店で30,000円の融資を受けて、3ヶ月後のボーナスで品物を戻す(これが一般的なパターン)となると、以下の金額になる。
¥30,000(元金)+¥8,100(質料3ヶ月分)=¥38,100(受け戻し金)
次に、【内入れ金による元金減額】のサービスを利用した場合を見てみよう。例えば、1ヶ月目と2ヶ月目に内入れ金【5,000円】を入れてゆくと、以下のようになる。
1ヶ月目…¥2,700(¥30,000の質料1ヶ月分)+¥5,000(内入れ金)
2ヶ月目…¥2,250(¥25,000の質料1ヶ月分)+¥5,000(内入れ金)
3ヶ月目…¥20,000(元金)+¥1,800(質料1ヶ月分)=¥21,800(受け戻し金)
合計¥36,750円で、通常返済よりも¥1,350(¥38,100-¥36,750)のお得
⑸ 流質期限は3ヶ月になります
今度は、1ヶ月目と2ヶ月目に内入れ金【10,000円】を入れていった場合を見てみよう。
1ヶ月目…¥2,700(¥30,000の質料1ヶ月分)+¥10,000(内入れ金)
2ヶ月目…¥1,8000(¥20,000の質料1ヶ月分)+¥10,000(内入れ金)
3ヶ月目…¥10,000(元金)+¥900(質料1ヶ月分)=¥10,900(受け戻し金)
合計¥35,400円で、通常返済よりも¥2,700(¥38,100-¥35,400)のお得
ところで、なぜ私が、融資を受けてから3ヶ月後の受け戻しで計算を立てているかといえば、それは【流質期限】が3ヶ月だからだ。この3ヶ月を過ぎると、品物の所有権がお客様から、質屋に移るのである。その代わり、お客様は融資金を支払わなくていいようになる。前述したように、ここがカードローンとの大きな違いであり、質預けの最大の利点である。
なお、質料を1ヶ月分支払うと、流質期限が1ヶ月延びる。なお、この辺の詳細については、お手数だが、当店のホームページの【質預け】をご覧いただきたい。
篠原商店HPの【質預け】 👉 https://shinohara78.co.jp/free/shichiazuke
⑹ 主婦は【家計や家庭のデザイナー】です
もう少しあなたの理解を得られるように、ちょっと私自身のことを話したい。私は主婦でもないし、子供もいないが、それでも月々やりくりをしている主婦の気持ちと苦労の一端は分かる。というのも、私もまた家計簿を付けながら、日々やりくりをしているからだ。
若い時は、少しでも安い肉や野菜を買うために隣町のスーパーまで行っていたし、光熱費の節約にせっせと励んでいた。それに、私は働き始めてから毎月奨学金を返してきた身であり、借金返済の経験もある。返済が完了したのも、つい一昨年のことだ。
また、ママンの会社のもとでキャッシュ・フロー(資金繰り)の苦労は直に見ているし、銀行からの融資にも立ち会っているので、お金の苦労と大切さは身に染みて感じている。だからこそ、お金の活かし方も多少なりとも知っている。
お金を支払い、支出を削減すると考えるのではなく、使うお金は全てデザイン費であり、家計や家庭を【デザイン】するというように考えていただきたい。そう、あなたは【家計や家庭のデザイナー】なのだ。
⑺ ちょっとおしゃべりしましょう
最後に、もしあなたが当店の質預けサービスを利用することになったならば、来店の都度ちょっとおしゃべりしてほしい。家計のやりくりをしている者はなかなか人に相談できず孤立しがちであり、またこのご時勢ということもあり、将来への不安もあるだろう。だから、しゃべってほしいのだ。しゃべることによって気分がやわらぐものだし、話の内容によっては、私もあなたに助言できるものが出てくると思う。
もちろん、無理におしゃべりする必要はないし、もしあなたが人とのおしゃべりが苦手ならば、なおのことそうである。厳しい時代だが、何とか頑張ろう。
(原稿用紙10枚)
【 篠原商店の応援コンテンツ 】
〈主婦への応援コンテンツ〉
第103回:主婦へのアドバイス No.1―お小遣いと休息時間を確保しよう(2020年2月6日)
👉 https://ameblo.jp/shinohara78/entry-12573199310.html
第105回:主婦へのアドバイス No.2―恐怖を不安に変えて解消する(2020年2月22日)
👉 https://ameblo.jp/shinohara78/entry-12576982022.html
第107回:主婦へのアドバイス No.3―深呼吸のすすめ(2020年3月7日)
👉 https://ameblo.jp/shinohara78/entry-12580387460.html
〈働く女性への応援コンテンツ〉
第104回:働く女性へのアドバイス No.1―目標を立てる(2020年2月15日)
👉 https://ameblo.jp/shinohara78/entry-12575328229.html
第106回:働く女性へのアドバイス No.2―努力のフィードバックの構築(2020年2月29日)
👉 https://ameblo.jp/shinohara78/entry-12578653446.html
〈小さい会社の女性経営者への応援コンテンツ〉
第101回:小さい会社の戦い方 No.1―基本方針は【大企業との差別化】(2020年1月29日)
👉 https://ameblo.jp/shinohara78/entry-12570919625.html
第102回:小さい会社の戦い方 No.2―景気回復に期待しない(2020年2月3日)
👉 https://ameblo.jp/shinohara78/entry-12572446282.html
〈耳の聞こえない方への応援コンテンツ〉
チッチの推薦図書の【 お薦めの1枚 】66枚紹介! 👉 https://shinohara78.co.jp/photo/album/662355
チッチの極短小説 👉 https://ameblo.jp/shinohara78/theme-10111014064.html
〈目の見えない方への応援コンテンツ〉
チッチの推薦図書の【 お薦めの1曲 】65曲紹介! 👉 https://shinohara78.co.jp/photo/album/655315
チッチの韻文詩 👉 https://ameblo.jp/shinohara78/theme-10111125053.html
〈車イス生活者への応援コンテンツ〉
チッチの推薦洋服 👉 https://shinohara78.co.jp/staff
チッチの寸鉄詩 93篇紹介! 👉 https://ameblo.jp/shinohara78/theme-10111031084.html
* 篠原商店は【主婦】や【働く女性】を応援するハート・コンサルティング質屋です 💛
質屋Q&A Q-9&10 👉 https://shinohara78.co.jp/free/qanda