私が住むニューメキシコ州の州都、サンタフェを初めて訪れたのはもう何年も前のこと。
サンタフェは、その後も私達夫妻が主催する和道リトリートワークショップの出
「アメリカの宝石」
サンタフェはまた、芸術家達が多く住
今回はカリフォルニアの大親友、キャサリン&ゲリー夫妻から「コロナもだいぶ落ち着いて、お互いにワクチンも打ったし、サンタフェで合流しない?」とのお誘いを受け、
定宿のホテル・サン・フランシス
当ホテルは観光客で賑わう中心地に在りながらも、
エントランスの扉を開けると静謐なエネルギーに身を包まれます。
これまで大聖堂内では必ず祈りを捧げて来たのですが、
ネイティブアメリカンとして初めて聖女となった、カテリ・テカクウィサ像にご挨拶
サンタフェの街並み
宿泊中のホテル内にニューメキシコ産スパークリングワイン「
テイスティングルームが出来たと聞き、
親友達とシャンパングラスを前に、至福のひと時・・・
私は4種類のロゼをテイスティング
ディナー前に、お腹がいっぱいになってしまいました:笑
翌日は、観光客がいない郊外へドライブ。
中でも、アドビ建築(赤茶色の日干しレンガで造られた伝統的な家)が立ち並ぶ
ガリステオの街並みに、「アメリカとは思えない!」
親友夫妻と過ごした3日間があっと言う間に過ぎた最終日。コロナ禍での別れのハグを躊躇する私に、フランス人のキャサリンは、「もう、ハグしちゃう!」と、両頬にキスをするフレンチハグ。そこへまるで演出するように美しく夕陽が差し込み、思わず涙ぐむ私達・・・
愛する親友達、そしてサンタフェ、また会う日まで!