21世紀の宝 マイクロアルジェ
マイクロアルジェとマクロアルジェ
イシクラゲ、デュナリエラ、ノストコプシス、ハプト藻、念珠藻、スピルナ、クロレラ
ヘストコッカス、ヘマトコッカス、ポルフィリディウム
この中でおそらく「クロレラ」は聞いたことはあるけど、え‼微細藻と言われても?。
マイクロとマクロはなんとか分かっても、何?だろう。
そして、名前を覚えるにも結構難儀です。とにもかくにも知らないからです。
このマイクロアルジェの役割を分かっていただきたいと思います。
この地球に酸素を生み出し、生命溢れる惑星にしたことを知っていただきたいと思います
そして、自らが他の生物の餌になり、大切な栄養素を多くの生物に分け与えてきたこと。
『他利』の役割を持った微細藻がマイクロアルジェです。
「21世紀の宝 マイクロアルジェ」を知っていただきたい一念です。
マイクロアルジェを研究し続けていらっしゃるマイクロアルジェコーポレーション竹中社長様の思想や想いです。私は、弊社は社会に貢献できると確信しています。
❝マイクロアルジェによる人と社会と地球の健康づくり❞
マイクロアルジェの理念です。