白髪が多いので、月一で美容院で白髪染めしてます。
が、髪がパサパサしています。
暗い色、例えば、黒髪でもいいのでダメージしないように染めることはできますか?
白髪が多いので、どうしても毛染めの間隔が短くなってしまう。
それとともに、髪のダメージも気になる…
白髪が気になるので、美容院でのヘアカラーの合間に自分でセルフカラーしている。
が、どうしてもダメージが出て、髪がパサパサしてしまう…
「明るい色は痛むって聞いたけど、じゃあ逆に、暗い色ならダメージしないの?」
白髪が多くなればなるほどカラーリングの間隔が短くなるので、ダメージも大きくなりますよね。
せっかく染めてるのに髪がパサパサってなんか残念ですよね。
しかも、せっかく美容院で染めてるのに、まわりには「自分で染めてる」って思われてたら最悪ですよね。
そういった場合には「脱色剤抜きの白髪染め」をすると、毛染めのダメージをゼロにすることができます。
どれだけ短い間隔で染めても何度染めても髪が痛むことはないので、結果ツヤツヤの髪になります。
地毛の状態って、ダメージがなく天使の輪があったじゃないですか。
あの状態に戻ることができます。
髪のダメージがないのでヘアスタイルもまとまりが良くなって、お手入れが楽になります。
ダメージにお悩みの人は一度「明るくしない白髪染め」を考えてみるのもいいかもしれません。
続きはこちら。