時が経つのは早いもので、2カ月ぶりの更新となってしまいました。
10月、11月、12月の3カ月は、各月20頭以上の仔牛が生まれました。
写真も撮れる時は撮ったのですが、全部の子を撮ることはできませんでした。
来年写真を整理して、少しずつアップしていこうと思っています。
来年は、もう少し、頻繁に更新するよう心掛けたいと思っています。(反省・・・)
僕の夢は、このブログのタイトルでもある 「musicoworld」 を現実化することです。
今の段階では、詳細を語る事はできませんが・・・。
牛たちは、365日休まず働いてくれています。(唯一、乾乳期間の時だけ搾乳しないので、この時がお休み
かな~)
牛たちの元気な姿をみることが、今の僕の楽しみとなっています。
辛い時でも、モー娘の顔を見ると自然と笑えるんです。
笑顔になれるんです。
頑張れちゃうんです。
半年以上前の話ですが、いきなり酷い腹痛が襲いかかってきて、40分位立ち上がれず、うずくまっていた
時がありました。(仕事が終わって、誰もいない時です)
そんな時、モー娘が心配そうにこっちをみてるんです。
救急車を呼びたくなるほどの腹痛。
でも、モー娘のあの何とも言えない表情をみたら、凄く苦しかったのに、僕は笑っていたんです。
笑っている自分がそこにいたんです。
そしたら、なんとか立ち上がれたんです。
その日は、午後休みだったので、仕事にあなをあけずにすみました。
自力で何とか病院にいけました。
今年は、ホントにいろんなことがありました。
怪我に病気に・・・。
このブログをみて下さっている方々、ありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。
1枚目の写真は、ブラウンスイスの 172(イナフキン) と一緒に撮りました。
2枚目の写真は、ホルスタインの 139(いみくん) と一緒に撮りました。
牛はホントに可愛いいですよ。
「一緒に写真撮るよー」 って言ったら、イナフキンもいみくんも、おとなしくしてくれました。
2枚とも僕が携帯で撮りました。
よいお年を!
因みに僕は年末年始とも、モー娘たちと一緒です。