こんばんは。ヒーラーの筑田優子です。
今日はバレンタインデーでしたね。
土星がキラキラ★
マダム ドリュックのトリュフアソート4個入
マダム ドリュックは、ベルギー王室御用達で100年の歴史をもつ高級ベルギーチョコレートなのだそうです。ベルギー王室ご用達のチョコレートを買えるなんてすごいなと思いましたよ。
夫と一緒に食べるのが楽しみです。
こんばんは。ヒーラーの筑田優子です。
今日はバレンタインデーでしたね。
土星がキラキラ★
マダム ドリュックのトリュフアソート4個入
マダム ドリュックは、ベルギー王室御用達で100年の歴史をもつ高級ベルギーチョコレートなのだそうです。ベルギー王室ご用達のチョコレートを買えるなんてすごいなと思いましたよ。
夫と一緒に食べるのが楽しみです。
こんばんは。ヒーラーの筑田優子です。
職場で履く上履きを新調しました。
オフィスサンダルを買いました。
~オフィスサンダル
いつか買ってみたいなと思っていたものでした。
ナースシューズ的なもの。
動きやすそうだったので。
いままでは、
いざ買おうとすると、欲しかったと思っていたことを忘れてしまい💦
普通にスリッパを買ってしまったり
かかとのほうにベルトがないものを買ってかってしまったり
していました。
早速履いてみたら、履き心地がとてもよかったです。
軽くて、足に負担がない感じで、楽でした。
前から気になっていたものを選ぶことは、案外大事ですね。
自分にフィットするものを選択できているのが嬉しいですね。
こんばんは。ヒーラーの筑田優子です。
アイロンがけがすっかり好きになったようで、自分でもびっくりしました。
アイロンのかけ方を学ぶ→お気に入りのアイロンできれいにかけられる
こんばんは。ヒーラーの筑田優子です。
来週はバレンタインデーですね。
バレンタインチョコは買われましたか?
手作り派もおられるかもしれませんね。
私は夫用に、といっても私も一緒に食べるのですが、ふと思い立ち広島三越に行ってみました。
何か面白そうなのあるかな?と思ってのことでした。
~パリ発、チョコレートの祭典~ サロン・デュ・ショコラ 2023
こんなイベントをしてるとは思わず。
いろいろな種類の直輸入されたチョコレートが陳列されていました。
直輸入のチョコレートはとても美味しそうでしたが、商品のお値段の中に、運送費用が多く入ってる感じがしてしまいました。
もちろん買いに行く事を考えれば、コストパフォーマンスは全然違いますけどね。
さて、どんなチョコレートにしたかは当日のお楽しみです。
こんばんは。ヒーラーの筑田優子です。
今朝は雨☂️でした。早く準備ができたので徒歩で通勤することにしました。
日頃は、自転車🚴♀️なので、ずいぶんスピード感が違いますね。
毎日通ってる道なのに、こんなマンションあったっけ?とか、あんな事務所あったのねとか新たな気づきがありますね。
自転車🚴♀️だと目的にまっしぐらな感じです。
今より過去の出来事や今日の予定などに意識が向いて、今ここに集中してない感じもしました。
歩き方も足裏の感覚を使うように意識したので、疲れにくくなったように感じました。
一定のテンポで歩けるようになると、リズム感覚もでてよりよいかもしれませんね。
たまには徒歩通勤もいいですね。
徒歩で25分。
自転車だと10分。
朝の通勤時間に15分の違いは大きいけど受け取れるものがありますね。
こんばんは。ヒーラーの筑田優子です。
今日は超面倒モードだったので、ご飯は作りませんでした。
鉄板焼きを食べに行きました。
店員さんの「にばっ」とした笑顔がすごかったです。
笑顔って破壊力があるなと思いました。
受け入れてもらってるって感じでした
。
常連さんが多い感じだったのも納得でした。
外食は、今度家でも作ってみようかなと料理の幅が広がりそうなのもいいですね、
こんばんは。ヒーラーの筑田優子です。
突然ですが、自分の声って好きですか。
自分の声でも、録音した音声と発声時の音声では、違う印象を受けますね。
初めて録音した自分の声を聞いたとき、くぐもった感じの声に聞こえて、あまり好きになれませんでした。
え、こんな声なんだ…とがっかりしました。
徐々にですが力みが減っているのもあると思います。
こんばんは。ヒーラーの筑田優子です。
先日、ボイトレで「なごり雪」を歌いました。
前回から早めの日時での予約だったこともあり、練習時間が短めになりましたが、
可能な限りで原曲を聞いたり、カラオケ動画で歌ったりしていました。
ちなみにカラオケ店はジョイサウンドが好きですね。
いい音なので歌いやすい感じがします。
「教えを乞うのは苦痛」という感情は、指摘は嫌だけど成長につながると思いかえるといい感じになりました。気づかせていただけるので成長につながる感じですね。
歌詞にない「ぁ」や「ぇ」がありますね。
いままでは歌詞を覚えるので手いっぱいで、その部分に着目できていませんでした。
先生に指導をうけて、だいぶ感じがつかめてきました。
今まで原曲のままでキーを変更せずに歌えるのがすごいと思ってたけど、自分が歌いやすいキーを選定する方が重要だとわかりました。
自分にとっての歌いやすさを追求する感じでしょうか。
楽しいですね♪
こんばんは。ヒーラーの筑田優子です。
ボイトレは奥が深いことを実感しています。
実は、昔からのどが詰まるようなリラックスできていない感じがしていました。
実はのどがひらいていないのかもしれません。
のどを開くコツがあるようですね。
あくびをしている状態で、上あごのほうをあげる感じのようです。
これができるようになると、大きな声が楽に出るような感じがします。
舌のリラックスも大事そうです。
ちょっとずつ取り入れて、自分の身体を使いこなしたいなと思います。
こんばんは。ヒーラーの筑田優子です。
アイロンがけのコツがわかって、ちょっとアイロンをかけるのが楽しくなってきました。
よりうまくなれるよう練習をしたくなる感じです。
ふと、アイロンの面が気になってきました。使用して10年経過しており、コーティングが剥げているような気がしてきました。
それによりアイロンの性能が下がっているのかもしれない。もしかしたら服の生地をいためることにもなっているかもしれないとも考えました。
結果的に、アイロンをかける時間が余計にかかっているなら時間をロスしていることにつながりますね。
早速、夫と一緒にアイロンを買いに行くことにしました。
すっかり嬉しくなって、アイロンがけが億劫で、しばらく着ていなかった綿シャツもアイロンをかけたりしました。
コードレススチームアイロン NI-WL707-C