録画整理がついていけてません。

昨日は、スピードスケートを見ようと思ったらまっちー登場で急遽録画です(笑)

容量が足りないとテレビ君に注意されているのに、どうしましょう号泣

しかし、結弦くんが韓国入りした途端溢れるニュースにいっぱいいっぱいです。
さらに、今日の会見でHDD容量は崩壊です。ヤバイです。

しかも、結弦くんの
「夢に描いていた舞台で、夢に描いていた演技を」
という言葉で、涙腺も崩壊です。

私はマッシとは違うんだから、オリンピックが終わるまで泣かないよと思っていたのに、パンダライオンさんの歌を思い出して泣いてしまいました。

この鬼を泣かせるなんて、なんて悪い子なんだ、コンニャロメ~泣き3あせ




団体はカナダが優勝しました。

カナダチームが一丸となって
「Pさんを手ぶらで帰らせるわけにはいかない!」
と頑張ってくれたみたいですが(笑)大丈夫か?カナダ。

燃え尽きてないか?苦笑


まあ何にしても、次回も団体戦があったらアメリカ優勝でいいですから。

つーか、個人戦でメダルが取れなかった人にメダルを取らせて「手ぶらで帰らせないごっこ」をやるためにも、是非、団体戦は個人戦の後にやってほしいですね。



で、まっちーはさっとんのジャッジにも言及していましたね。

まっちーはスケート関係者という立場上、回転不足を否定はせず、「遜色ない」という言葉を使っていましたが、私が見る限り、あのジャンプは完全に足りていたジャンプでした。

というか、あれで回転不足になるなら何が回転不足じゃないんだ?というくらいクリーンだったと思います。


なので、個人戦は絶対に大丈夫!
完璧な演技をして、今回刺したジャッジに詫びを入れさせましょうね!(笑)



他にも、次々と日本勢のメダルが報告されています。

高梨沙羅ちゃんは銅メダルでしたが、大丈夫!
レジェンドを見て!

ジャンプはあんまり年齢関係ないみたいだから、あと4回はオリンピックに出られるからね!キャー



ということで、通常運転に戻れるのはオリンピックの後になります。
コメ返はそれまでご容赦ください。



最後に。

ノブ!こんな肝心な時に風邪ひくとはたるんどるぞ!
初日なんか死んどったやないけ!

スンドゥブチゲだの何だの食べてる場合じゃないぞ〜〜!ジタバタ怒


以上!