『夏休み☆親子でひと休み保養プロジェクト』
『夏休み☆親子でひと休み保養プロジェクト』
参加ファミリー募集
応募締切 7月3日(月)
※状況次第では、締切前に募集を終了する可能性がございます。
第26回 心援隊 夏休み親子でひと休み保養プロジェクト@大阪
東北や関東の子どもたちとお母さんに、心も身体も元気になってもらおう!!
そんな思いで2011年から長期休みのたびに保養プロジェクトを開催しています。
第26回目となる今年の夏休みは、少人数かつ参加家族さんの希望スケジュールになるべく寄り添う形での開催を考えております。
子どもたちが思う存分笑い、楽しめるプログラムを中心に、いろいろ計画しています。
短い期間ではありますが、きっと安心して楽しく保養して頂けると思います。
どうぞご参加ください。
1)実施期間
夏休みの下記期間中で5~7日間程度の希望日、応相談。
2023年7月24日(月)~8月10日(木)
2)滞在場所 大阪府内の宿泊施設
※参加決定後、ご本人にお知らせします。
3)募集定員 3,4家族程度
※家族構成等熟慮の上、相部屋になる可能性があります。
4)募集対象者
東北及び関東地域にお住まいで、地域の放射線量やお子さまの健康・成長等に不安を感じておられるご家族
5)参加費について
①ご自宅~大阪への交通費は、基本自己負担でお願いします。
②プロジェクト期間中の宿泊費・食費等は基本無料です。
※滞在中、個人的な買い物等については自己負担ください。
③期間中、楽しんでいただける様に企画したイベントに多少の参加費をいただく場合があるかもしれません。
6)プログラム 過去に行った保養期間中のプログラム(参考までに)
・健康診断/歓迎イベント/親子ワークショップ
・外遊び/バス遠足/たこ焼きパーティー/音楽ライブ
・支援者や移住者との交流会/避難相談、移住相談(随時)他
7)申込方法
※全て必須項目です。不足していると選考できない場合もあります。
※選考のため、担当者から全員に電話をさせていただきます。
①参加者全員の氏名(フリガナ)、年齢(就学児は学年も)、性別
②子どもたちの身長・体重
③住所、メールアドレス(PCからのメールを受取可能なもの)、電話番号(必ず連絡可能な電話番号をご記入ください)
④参加しようと思う理由(参加者それぞれの健康状態、自宅付近の環境など)
⑤相部屋が可能かどうか
⑥その他特記事項(アレルギー・病歴・障がい等・その他)
以上をメールにてご連絡ください。
(件名に「夏休み保養プロジェクト申込み」とお書きください)
8) 応募締切 7月3日(月)
※例年は先着順ではありませんでしたが、今年は少人数でなるべくご希望に沿う形での募集のため、申込みの先着順にヒアリングさせていただき、必要な方から確定してまいります。そのため応募・選考の状況次第では締切前に募集を終了する可能性があることをご了承ください。
【注意事項】
☆個人情報について
・プロジェクト中に写真や動画の撮影をします。
撮影したものは、今後の活動報告や資料として、報告書・HP・ブログ等に掲載させていただきますのでご了解をお願い致します。
※個人情報につきましては、写真も含めて、第三者等への流出は致しません。
◆お問合せ
復興支援NGO「心援隊」(しんえんたい)
担当 夏村ゆみ
電話:070-8940-2229
メール:kokoro_hoyo@yahoo.co.jp
ブログ:http://ameblo.jp/shinentai/
主催:心援隊(しんえんたい)
協力・協賛:モモの家・社会福祉法人とよかわ福祉会・㈱ぶんぶんフィルムズ 鎌仲ひとみ・パインズハート・クレヨンハウス大阪店・穀菜食堂なばな・Heart of Tao Resonance Art・NPO法人 MAKE HAPPY・Panier~パニエ~・美容室Luft・ティグレ連合会・北摂なび 井上・森源太・ハナヤ・開運未来流星読み 芳賀君代・滝川中高等学校・みぶ大宮整骨院・日本志喜彩塾・チームまっぺあ(順不同・敬称略)
-----
今回のプロジェクトを開催するため、そして広く必要とされる支援を続けていくため、
ご支援・ご協力をお願いいたします!!!
◆寄付の受付口座(ゆうちょ銀行)
「NGO心援隊」(エヌジーオーシンエンタイ)
◎普通 記号14150 番号06851901
※他金融機関からの振込
店番418 四一八支店 普通口座 0685190