中大通信の説明会 | 高専卒の中大通教日記

高専卒の中大通教日記

中央大学法学部通信教育課程卒業に向けての日々をつづります。

こんばんは。rickです。

先日1/16(土)に中央大学通信教育課程の説明会が
駿河台記念館で開催されていましたのでいってみました。

参加者はだいたい4,50人くらいで慶大よりは小規模でした。
建物自体も日大に囲まれたこじんまりしたビルで
建物に趣はありませんでした。残念。

説明会の内容としては、
・模擬スクーリング
・全体説明
・卒業生在学生座談会
・個別相談
・教科書閲覧
などで、10時半開場から夕方までありました。

模擬スクーリングでは法科大学院の佐藤先生が講義を行いました。
内容は「マイナンバーとプライバシー」的なモノでしたが、
大変興味深く面白い講義でした。

全体説明については配られているパンフレットを職員の方が前で読むだけでしたので、
若干物足りなさがありました。パワポとかで追加情報とかがあるとうれしいと思いました。

座談会では2人の卒業生、在学生の方を10人くらいで囲んで
質問形式でお話を聞くと言うものでした。
お話も大変参考になったのですが、
持参していただいていたレポート冊子を見ることが出来たのが一番よかったです。
どういう形式のレポート提出が必要で、内容はこうで、
先生からのコメントはこう来るのかと気になっていたことが具体的に見れました。

個別相談では、スタッフの方と対面で10分ほど相談ができるというものでした。
私は入学後の実際にかかる年数や学費に興味があったので聞いてみると、
3年次編入の場合はおよそ4,5年とのこと、慶大は7,8年だったのでやや短いか。
また卒業率については詳しいことは教えていただけませんでしたが、
休学状態の方が非常に多いとのことでした。
「まじめにやっている方の卒業率は多いんですよ」といっていたが、そりゃそーだ。
自分ができるのか、まじめにやれるほうに行く人がどの程度いるかが一番気になります。

教科書閲覧も参考になりました。
おいてある各科目の本を自由に読む形式でしたが、
やはりこの教科書を読んだだけでは4通のレポートを書くのは大変そうです。


別件で入学向けの資料として住民票を最近入手しました。
中央大学の場合は出願受付が2月1日からとのことなので、
準備はそろそろやっておかなくては。

とりあえず、気になっていた慶大、中大の説明会に行ってみましたが、
しょうじき悩みどころです。慶大の方が敷居が高そう(教養科目が多い)。
中大のほうはオンデマンドスクーリングとかが充実してそう。

ではでは、この向学心が入学まで続くことを祈りつつ!
おやすみなさい!