『不妊の原因は、女性だけじゃない!』

本当にそうですね、たくさんのご相談を受けると、ヒシヒシと感じます。
男性の場合、理論的な方が多いので、精液検査して精子に異常がないと、安心される方が多いですが、男性不妊とは、それだけではありません。
簡単にまとめましたので、ご参考にして頂ければ幸いです。
①造精機能障害
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何かしらの原因で、精子が作れない状態のことです。無精子症、乏精子症、精子無力症などが当てはまります。男性不妊の90%が、これですね。
この状態だと、自然妊娠が難しいです。また、厄介なのが、特に症状があるわけでもないし、普通に夫婦生活もできますので、気づかないことが、ほとんどです。
ただ、検査すればわかります。それが、このタイプです。
ですので、もし不妊治療をするときは、必ず“精液検査”はされた方が良いです。結果次第では、治療の方向性が真逆になりますので、必ず行いましょう。
② 生活スタイルによる精子力低下
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特に、造精機能障害とまでは行きませんが、運動率が低い、奇形率が高い、数が少ない・・・ そういうタイプですね。
ここら辺に影響するのは、食事、お酒、たばこ、睡眠不足、疲れ、肥満 などの、“生活スタイルの乱れ”です。
が、このタイプは、それほど重度ではありません。原因がわかっているので、生活スタイルを調え、食事をしっかり改善すれば、精子力も短期間で改善します。
サプリで亜鉛が良い!とか、マカを飲んで良くなった!っていうのは、このタイプですね。
③精子は正常
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コレが、今、多いタイプですね。 精液検査で、正常と言われました。しかし、“性欲”がないタイプです。
ご本人は、検査に安心され、また体も健康で、元気だから、原因はない!と思っていますが、性欲がない!というのは、りっぱな、男性不妊の一つです。
性欲!というのは、男性で言うと、“本能”なんです。これは、男性に限らず、すべての生物が持っている本能です。
性欲がわかない、ない というのは、その本能が落ちているという事。
なぜ? 今多いのは・・・ 忙し過ぎの方が多いですよね^^; 余裕がないんです。
昔、“脳内アプリ”というのが流行りましたが、こんな感じなんです。

“H” の字が、一つもない・・・ だから、精子には問題ないんです、ただ、夫婦生活が月1~2回ぐらいしかありません・・・タイミングのことを言わなければ、下手したら、ゼロです。
夫婦生活がない・・・少ない・・・ なければ、どんなに体質を良くしても、無理ですよね^^;

ここまでにはならなくても、せめて下の方ぐらいにはならないと・・・ですね。

体は正常だけど、脳に余裕がない・・・ それが③のタイプです。
意外とというか・・・ 結構厄介です、このタイプ。 なぜかというと・・・ 仕事が中心の方ですから、夫婦生活なんて、優先順位が低いし、何より、その自分に気づけていない方が多いです。また、男性だけに、言う事聞かない方が多いしね(笑)
もちろん、②③混合タイプのいらっしゃいます。こちらの方が重度ですね。
女性が頑張られている分、仕事が大変なのもわかりますが、少し仕事に余裕をもつ、奥様との時間を作る、漢方薬を飲んでみる、
何かしら、始めないと、時間がたつばかり。待っていても変わりませんからね、こういうタイプは。
よく話合うことが、大事だと思います。
~関連記事~
・セックスレスに効く「セリフ」 専門家が指摘〈AERA〉
・自分でできる卵子の質を上げる方法
・大島美幸さんのご懐妊で思ったこと
・精子の運動率を上げるには…
・子宝 着床障害は男性次第!
漢方薬・アトピー・不妊相談専門
〒361-0044
埼玉県行田市門井町3-2-39
営業時間:9:00~19:00
定休日:日曜日・祝日
ご相談・ご予約
はこちらへ
0120-143-144
メールでのお問い合わせはこちら
fujiiyakkyoku-kadoi@kind.ocn.ne.jp
「ブログランキング」
少しづつ上位へ(^O^)/
ぜひ、応援クリックを
お願いいたしますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓