「ロシアの美しすぎるコスプレイヤー」と日本の交流事業の、
北海道プログラム企画運営を担当いたしました。
日本コスプレ写真協会の持つコンテンツ、
「コスプレ写真展」を当社が3回北海道へ誘致してる関係で、
今回の訪問都市が北海道になりました。
10月6日~13日の日本滞在時の内、6日~11日を北海道が占め、
姉妹都市の訪問と若者たち同士の交流を必ず含める条件でしたが、
各方面の協力者の御尽力により大変華やかでバラエティに富んだ、
素晴らしい事業になりました。
6日に10名が来日し北海道へ移動、
7日午前中より本格始動いたしました。
まずは本場「メイドカフェ体験」。
貸し切りにてご対応いただいたのは「メイドカフェあみゅーる」様です。

一緒にオムライスに絵を描いたり、萌文化に触れながらお食事をしました。
午後は「北海道ドレスメーカー学院」様にご協力頂き「日露合同授業」を実施。

5名は日本風メイクと衣装を着付け、
5名は和風アクセサリーの製作を体験しました。
全校生徒が分担で対応してくれる歓迎ぶりでした。

国は違っても同じくらいの年齢同士ですぐに打ち解けていました。
3時間の時間はあっという間で、帰りにはハグをする者同士も見受けられ、
有意義な異文化交流は大成功でした。

8日はあいにくの天候の中、
コスプレで町興しをしている苫小牧岩倉市長へ表敬訪問。
来月に開催される「とまこまいコスプレフェスタ」応援の意味も込め、
ロシアコスプレイヤーの話題性にイベントの告知を載せて全国に発信し、
Yahoo!等のネットニュースやTV新聞に取り上げられる結果となりました。
苫小牧はウラジオストク市と航路がありますが、
今回の来道団には3名のウラジオストク出身者がいました。

午後はクリプトン・フューチャー・メディア様の会社訪問。
3名が初音ミクコスプレで参加しました。

ボーカロイドが大好きな彼女たちにはまさに聖地訪問。
伊藤社長も面談に参加して頂き、質問コーナーでは予定時間を40分も越える盛り上がり。
クリプトン社の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

その後は雨の中、キタのアキバを目指す「二番街商店街」を訪問&お買い物。
アニメイト様では店長の歓迎のご挨拶を頂き、
カナリヤ様は社長様から記念品を進呈して頂きました。

二番街商店街吉住理事長もわざわざお時間を割いて頂き、二番街商店街のオリジナルキャラクターであり設定がロシア人の、
「ニーバン・G・アレキサンドリア」グッズを全員に進呈して頂きました。
その後は、SDスガイディノス様へ訪問しゲームやプリクラを楽しんでいました。
うまい棒を100本頂きました(笑)

9日はきたえーるにて開催されています大イベント「手づくりフェスティバル」開会式へ参加。
北海道知事室長やロシア領事館領事も駆けつけて頂き、皆でテープカットを行いました。

市役所へ移動して、秋元札幌市長との表敬訪問を行いました。
札幌市はノヴォシビルスク市との姉妹都市提携を行っており、
両国の友好を示す為に記念品の交換をしました。


この日、二番街商店街のオリジナルキャラクター、ニーバンのコスプレを披露するサプライズがありました。コスプレで国際交流が始まる瞬間でした。
10日は手づくりフェスティバルでのコスプレファッションショー開催。
会場は超満員で立ち見の出る盛況ぶりでした。
手づくりをする人達にもコスプレは興味津々だったようです。


手づくりコスプレコンテストの審査員でも登場。
日本のコスプレイヤーに温かい激励のエールを送ってくれていました。
あっという間の5日間でした。
北海道インバウンドをポップカルチャーの切り口で発展させる活動として、これからも続けて行きたいと思います。
関係者の皆様ありがとうございました。