こんにちは😊

 

 

上司、同僚、取引先など

自分以外の誰かから

仕事(作業)や情報提供を依頼された時

 

 

その時はオッケーしたものの

後から「しまった・・・」と思うこと

 

ありませんか?

 

 

そんな時、私は

とっても落ち込みます😫

 

 

なんで引き受けたんだろう・・・

これ、やばくないかな・・・

後悔ですね

 

 

当然

結果も良くない

後味悪いものになってしまう

 

 

image

 

私たちの日常は

自分以外の他者とのコミュニケーションの

上に成り立っています

 

だから

依頼ごとやオーダーなど

判断が必要なもの

イライラする言葉

それらにどう対処するかが重要

 

 

 

私が日頃から気をつけていることが

 

 

 

即座に反応するのを止める

 

 

 

例えば

相手「この案件、今後の処理予定を教えてよ」

と依頼された時

 

私 「はい、わかりました!」

  「全然、オッケーです!」

と、すぐ答えてしまうのはNG

 

私 「そうですね、その件ですね」

  「なるほど〜、どこが知りたいですか?」

 

とか何でもいい

とにかく即座に反応しない

しばしの沈黙なら、即座に反応するよりOK

 

 

その間に、最適な手段を吟味します

 

 

最適な手段とは

自分の目的、やりたいこと、できること

役割や責任に照らして

良いと思う手段を選択する

 

 

特に質問を使って

オーダーの真意を聞いていくのは

良いと思います

 

前述の場合なら

私『なぜ、処理予定が必要なんですか?』

A『いやー。うちに問い合わせがあった時に対応しないと』

私『それなら、窓口が違うと伝えてください』

などなど、違う選択ができるかも

 

 

なぜ即座に反応するか

それはすぐ反応することが

習慣化しているから

 

 

 

反応  →  反射

 

 

この反射は自分で選択できるはずです

 

 

7つの習慣にも

そのような表現がありましたね・・

 

 

 

相手は巧妙に自分の得となることを

仕掛けてくることがあります

 

上下関係や

恫喝

巧みな言い回し

 

まさに色々な方法の

罠にハマるその瞬間に

自分の反応を抑制する

 

 

自分を守ることも必要

(相手は罠と思っていない場合が多い)

 

 

相手の依頼に必ず答える必要なんてないです

 

 

即座に反応せず

手段を吟味する

 

 

私も改めて実践中です😃