セルフトークが心のあり方を決める【ウェルビーイングチャンネル】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

日常生活において、
私たちが使っている
言葉には重要な機能があり、
その機能は大まかに
二種類に分けられます。


一つは、
コミュニケーションを
図るために用いられる言葉。


もう一つは、
思考するために
用いられる言葉です。



Photo by Brett Jordan on Unsplash


ロシアの心理学者の
レフ・ヴィゴツキーは、
前者の音声を伴う伝達のために
用いられる社会的言語を「外言」


音声を伴わず、
心の中で行う思考のために
用いられる道具的言語を
「内言」と呼びました。



内言は、
動作や作用や
性質や状態などを表す
述語が中心と
なるのが特徴です。


 

ヴィゴツキーは、
成長発達の過程において

内言がうまく使えるようになると、
心の中で言葉を用いて
思考の補助が可能になると
考えました。


このような
内言に関わるものに、
「セルフトーク」があります。


セルフトークは、
内言私的発話(独り言)によって構成され、
感情や行為や思考の引き金になる言葉で、
セルフコントロールを行う上で
重要な役割を担っています。


アラン・モーリンは、
セルフトークの機能として
次の四つを挙げました。

 

①問題解決、プランニング、
 意思決定などに関わる「自己調整」機能。


②読む、書く、話す、計算する
 などに関わる「言語」機能。


③問題解決や意思決定や言語理解など、
 高次の認知プロセスに不可欠な「記憶」機能。


④リハーサルによる社会行為の準備,
 情動の表現や表出の媒介,
 想像上の人物との内的対話による
 空想などに関わる「その他」の機能。



セルフトークは、
誰もが日常的に
行なっているものです。



Image by Mediamodifier from Pixabay


例えば何かを行う際に
「よし、はじめよう」、「大丈夫」、
あるいは「もうだめだ」というような
動機付けに関するセルフトーク
行うことがあります。

 

 

また、
「慎重に」、「よく見て」、

「最初はここから」というような
教示的なセルフトーク
行うこともあります。


セルフトークは、
ポジティブなものも
ネガティブなものもあり、


自然に頭に
浮かんでくるものもあれば、
意識的かつ選択的に
自分に語りかけるものもある
というが特徴です。


どんなセルフトークを選択するのかは、
心の有り様は大きな影響をもたらします。

 


昨日のWellbeing Channelは、
このセルフトークをテーマに取り上げました。


セルフコントロールの鍵となる
セルフトークについて語っています。
 

 

 

 

Wellbeing Channelは、
ほぼ毎週火曜日のランチタイムに
「自分の幸せを自分で増やす方法」
配信しています。


これまでの番組をご覧になりたい方は
こちらのアーカイブをどうぞ。




Wellbeing Channelでは、
これからも皆さんの
幸せづくりに役に立つ情報を
お届けしたいと考えています。



よろしければ
チャンネル登録を
お願いいたします。

 

 

〈引用文献〉
田澤安弘(2010):自己欺瞞におけるセルフトークの機能に関する検討.北星学園大学社会福祉学部北星論集 (47), 23-37,
Morin,A.(2009):Inner Speech and Con-sciousness. in Banks,W.(ed),The Encyclo-pedia of Consciousness.Amsterdam:Elsevier,in press.

 

--------------------------------


 

ウェルビーイングについて
9回で学べるステップメールを配信しています。

3日に一度お手元に届き、
毎回ミニクイズつきですので、
そちらもお楽しみ下さい。


→【ウェルビーイングを学ぶ9のポイント】


 

公式LINEアカウント開設しました。

講座やワークショップなどの
情報をお届けしています。

よろしければフォローをお願いします。

   ⬇︎

友だち追加


 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□


-セミナー・ワークショップなどのお知らせ-
※タイトルをクリックしていただくとリンク先に接続します!!

 

ウェルビーイングベーシック1・2(随時更新中)
心理的/身体的/社会的の三つの側面から
「ウィルビーイング(健やかな状態)」を学ぶプログラムです。
ポジティブ心理学やウェルビーイングの基礎が学べます。
講師:ウェルビーイング心理教育ナビゲーター

随時申込受付中
 

2021年4月3日(土)21:00-22:30

体験プロセスから気づきと学びを得るための
振り返りのフレームワークを学ぶ研究会です。

申込受付中

 

2021年4月17日(土)全日9:00-12:00
本オンラインワークショップでは、フロー体験の理解を深めるだけでなく、
自分の強みをチェックし、ワークを通じてフロー体験を生じさせる
コツを感じていただきます。

申込受付中

【オンライン】ウェルビーイング・セルフレギュレーション
〜悩みを解消する自己調整メソッド〜

2021年4月17-18日、24-25日(土日) 全日14:00-17:00
悩みごとを整理するフレーム「自己調整メソッド」の4つのステップを
活用することで悩みの本質に気づき、アンバランスな心身の状態を
自己調整するセルフヘルプスキルの習得を目指します。

申込受付中
 

【オンライン】ウェルビーイング・プロセスラーニング
~メタ認知力と経験知性を育む~

2021年5月15-16日(土日)、22-23日(土日) 全日10:00-13:00

内発的モチベーションをベースに経験プロセスから学び、
発達的成長を促す心理学の理論と具体的な方法が学べます。

申込受付中


【オンライン】ウェルビーイング・ストレスマインドセット
~ストレスマネジメントとレジリエンスの支援法~

2021年6月12-13日(土日)、19-20日(土日)全日10:00-13:00
ストレスマネジメントの理論と具体的方法、レジリエンスの高め方、
逆境を成長に変えるポストトラウマティックグロースについて学べます。

申込受付中

ウェルビーイングに関するオンラインメディア
「Wellbeing Channel」

 

 
□□■□□■■□□■□□■□□■■□
神栄カウンセリングセンター のHP
 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ