2022年2月
年寄りなんで、オミちゃんはやっぱり怖いよねー。
そんな訳で1か月半程度、外食もせず、大人しく暮らしていました。
でも、そろそろ限界、、、。
日曜日買物ついでに久しぶりの外食、、、「ハングリータイガー」さんのハンバーグ。
このつなぎのない肉~ツといったハンバーグはやっぱり美味しい。
真ん中からナイフで2つにするのは、静岡の「さわやか」さん、この近くの「ハンバーグファクトリー」さん、全国チェーンの「いしがまや」さんなどいろいろありますが、こちらは何よりもオリジナルソースが秀逸、他ではなかなか味わえないソースなんです。
一説、横浜のソウルフードの一つと呼ばれるローカルチェーンのハンバーグ、美味しゅうございました。
次の日曜日も買い物ついでに今度はラーメン。
「魂」さんで。
外ラー、本当に久しぶり、、、ラーメン大好きおじさんなんだけど、外食の中でもなんとなくコロナ危険度高めな気がして、、、。
「魂」さんのラーメン、久しぶりだけどやっぱり美味しいなぁ~。
程よい魚介系、バランスの良いスープ、、、濃すぎる煮干しやドロドロ系はどちらかと言うと苦手な私には好みの味です。
麺は特に特徴はないけど、「ウミガメ」さんと並ぶ港北ニュータウンの私の中でのツートップでーす。
4月の「チャレンジ富士五湖」、ウルトラ100km、2/17時点で開催方向のお知らせ。
年末の痛風連続などで、まだまだ本調子でなく、15km程度走ると、左の太ももの内側膝の上が痛くなる始末、、、不安は多いけど、、走れ込み不足だけど、、苦しんでも走りたいかなぁ~。
写真は港北緑道、ランニング途中、川和富士 (富士山の形をした展望台) からの決戦の地富士山を望む (走るのは麓の富士五湖ですが、、、)、、でした。
日本酒は「人気一」純米吟醸。
とてもベタなネーミングだけど、リーズナブルでしっかり美味しいお酒でした。
焼酎は頂き物「黒瀬」。
黄金千貫の焼き芋使用、焼き芋なんで味が濃く感じます。
もう、あんよ痛くならないように、、、セーブして楽しみましょう。



