2018年9月

日曜日午前中はたまプラーザでお買いもの。

お昼は、ヨーカ堂の裏から徒歩2-3分のお蕎麦の「魯庵」さんや「砂塚珈琲店」さんのある一角で新規開拓、前から気になっていた和食の「ねもと」さんにしてみました。

 

品の良い隠れ家といった感じの内装、店員さんも感じ良いです。

2000円のコースもありましたが、カミさんの苦手なもの(なすの煮びたし)があったので、1500円の天麩羅とお刺身御膳にしました。

私がランチグラスワイン(300円)、カミさんがデザートを別途頼みます。

 

前菜2品、きゅうりの味付けかピリ辛で美味しく、もやしと青菜の和え物もしっかりとした味、なかなかレベルの高い前菜です。

おしゃれな器でメインのお刺身と天麩羅登場。

天麩羅は油っこすぎない良い揚げ方、エビも丁度良く半生の仕上がりです。

調理している方のレベルの高さが伺えます。

お刺身、鯛は昆布締めかなあ?、ねっとりした感じ、とり貝も新鮮です。

ご飯はお替り自由で、お味噌汁は赤出汁、美味しいご飯ですし、赤出汁も良い感じです。

お新香は沢庵ときゅうり、きゅうりはちょい漬け方が薄めです。

 

この内容で1500円は満足、夜利用も含め、また利用したいです。

 

夕方は消化RUN、ヒルドアップのように見えますが、前半が向かい風上り坂、後半が追い風下り坂、涼しくなったので下りで430/kmで3km、下りを飛ばすと爽快です。

夏は暑くてなかなかスピードに乗れませんでしたが、今日は良い感じて走れました。