一般社団法人 日本ログハウス協会 会員
○
新・清水屋ホームページはコチラ
http://www.smile-iedukuri.jp
○ 家づくりでお悩みの方
お問い合わせ/ご相談は→ kinoieiina☆gmail.com(☆を@に変えてネ♪)
○ 古民家再生、リノベーション、古民家鑑定士の鈴鹿一番店!(株)清水屋
のブログはこちら→ameblo.jp/kominka-renova
☆-----------------------------------------------------☆
FM78.3MHz
『BizAliveSuzuka』に3回ゲスト出演!
○


http://www.smile-iedukuri.jp
○ 家づくりでお悩みの方
お問い合わせ/ご相談は→ kinoieiina☆gmail.com(☆を@に変えてネ♪)
○ 古民家再生、リノベーション、古民家鑑定士の鈴鹿一番店!(株)清水屋
のブログはこちら→
FM78.3MHz


新型コロナウィルス感染症に関する住宅リフォーム補助金制度
ご無沙汰しています。
かなり久々の投稿になります😅
今日は鈴鹿市のリフォーム補助金制度に関する、
お知らせです。
鈴鹿市から
新型コロナウィルス感染症の経済支援対策として、
住宅リフォームに対する補助金制度が
出来たみたいですので、
共有させて頂きますね。
申請が8月13日〜9月10日消印と短期間での申請になっていますので、ご注意くださいね。
なお、交付決定を受けてからの着工が一つの条件にもなっています。
申請手続きのお手伝いもさせて頂きます。
ぜひご活用ください^ ^
新年あけました...
ご無沙汰しています。
長らくブログでのキチンとした更新を怠っていました
新年あけちゃいましたね
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
ここ最近はFacebookやInstagram等のSNSでのリンク投稿で、
キチンとしたアメブロ本体での記事更新しかしていませんでした。
ブログを長年続けてきて、
定期的な更新とほとんど更新できてなかったここ数年を過ごしてきて思う事...
それは、
更新頻度が高いと過去にさかのぼって、
どんな心境でどんな行動していたのかとか、
日記みたいに思い起こせる、過去の状況把握ができる事って、
結構うれしいなと感じた事です
そういう意味では、
Facebookとはまた違うし、
けどInstagramはちょっと手軽な日記としての位置づけもできるし、
結局は手軽さを選んでSNSに依存してたのかなと思います
けど細かい情報を書き留める事ができるという部分では、
まだまだブログは利用価値があるなと感じています。
という事で、
今年はもう少し更新頻度をあげてみる事にしてみます
ただし、
記事に載せる画像が他のSNS投稿と被ってしまうと思いますので、
予めご了承下さい(笑)
今年も
ログハウス、
木造住宅新築、リフォーム、
古民家リノベーション、
店舗デザイン業務
を行っていきますので、
気兼ねなくご相談いただければと思います。
(↑昨年末にリフォームした市内H邸LDK)
(↑↓2019年8月に竣工した鈴鹿市長澤町F邸ログハウス)
https://www.facebook.com/smile.iedukuri
施工事例ページ
https://www.facebook.com/pg/smile.iedukuri/photos/?tab=albums&ref=page_internal
https://www.instagram.com/shimizuya.wood/
Homepage
https://www.smile-iedukuri.jp/